知らなかった茅ヶ崎をもっと知り、もっと好きになり、もっと楽しめる!茅ヶ崎を知り尽くす情報サイト
SUPフィッシングはいかが? 2月中旬、SUPを楽しんでいた複数の人から茅ヶ崎海岸の沿岸でシュモクサメ(約2m)の目撃情報があり、冬の時期に珍しいなぁと思っていたら同じ日の夜に東北で震度6の地震発生。茅ヶ崎でも大きな揺れ […]
ヴィトルト・リプチンスキ春日井晶子訳 「ねじとねじ回し この千年で最高の発明をめぐる物語」 早川書房 二〇〇三年 今回ご紹介する本は、「ねじ」と「ねじ回し」のお話です。本のタイトルには、この千年で最高の発明とありますが […]
草団子と柏餅 昔は春になると道端や畑にたくさんのヨモギが生えていました。学校帰りに摘んで帰ると母がよく草団子を作ってくれました。 春のお彼岸にお供えする草団子は、農家のおもてなしには欠かせないものでした。草団子は団子 […]
「ふたり暮らし」 春は新生活の時期。私も最近、同性パートナーと一緒に茅ヶ崎に引っ越してきた。3ヶ月かけて、日当たりが良く風通しのよい部屋を見つけた。自転車で海にもすぐ行けるので、休日はサンドイッチを買って海辺でのんびり […]
気になるお店の場所を今すぐチェック!
LIFESTYLE
25号のこと そして25号。“チガサキゴトよ、チーガ” 5年目に入りました。またもや印刷に間に合わなかったので、こちらに書くという方法で帳尻をあわせておきたいと思います。 今回の表紙は西川美和監督。撮影は「東横INN茅ヶ […]
第12回 茅ヶ崎映画祭 は10月22日、西川美和監督作『すばらしき世界』(2021年公開)をイオンシネマ茅ヶ崎にて上映した。今もっとも新作の待たれる映画監督の一人である西川監督に、次作や制作の舞台裏を聞いた。 &nbsp […]
EVENT
『すばらしき世界』上映後のトークイベントに、西川監督と同映画祭実行委員長の森浩章さんが登壇。本作のきっかけとなった絶版小説との出会いや、主演の役所広司さんについて語られた監督の言葉を、多くの観客が聞き入った。 2007年 […]
おせち料理、作っていますか?品数が多く手間がかかる上、そんなみなさんにオススメしたいのが「シェアおせち」。楽ができて、楽しくて、多様なコミュニケーションが生まれる取り組みです。 「シェアおせち」は、ご近所さんや友人、ママ […]
ミュージックシティ茅ヶ崎 24号のこと これを書いているのは10月2日。4日間のサザンの茅ヶ崎ライブ2023が通りすぎた次の日です。本誌の印刷には時間切れで書けなかったのでここに書くことにします。 ライブ期間中、9月3 […]