知らなかった茅ヶ崎をもっと知り、もっと好きになり、もっと楽しめる!茅ヶ崎を知り尽くす情報サイト
file.07 鈴野麻衣(Suzno Mai) 撮影:おもて珈琲にて 花々の存在を丸ごと祝福するような絵を つぼみが開いて花が咲き、花が終われば実がなりタネがつく……鈴野麻衣さんが描く花のイラストには、そ […]
“きれいごと”で茅ヶ崎はもっと面白くなる!?かわていさんと語り合うチガサキのたくらみごと vol.07 めぐみの子幼稚園 田崎由布(ゆふ)さん 焚き火、泥んこ、井戸水。 3歳から原体験を育み、 自然と人がともに“いかしあ […]
描きおろし&エッセイ 絵本作家 おおいじゅんこ 飽きもせず 好きなこと 〜 細く長く少しずつ 〜 私は何かを作ったり絵を描くことが好きで、そればかり飽きもせず続けて今に至ります。いつまでも飽きないし更に好きにな […]
タイコウチ DATA 体長30〜35mm。水田や小川、湿地に生息する水生昆虫。活動期は、浅い水底に居る事が多いが冬眠は、やや水深のある水底に潜っている。名前の由来は泳ぐ時に見せる前脚の動きが太鼓を打っている様に見えるから […]
農家、暮れの大仕事 私が子供の頃、年の暮れの大仕事は餅つきと大掃除でした。 大掃除は天気の良い日に行います。庭にムシロを敷いて家具や障子や畳を外し、大きな笹で天井のすす払いをするのです。家族総出で一日がかりの大仕事で […]
アクセル・ハッケ 「ちいさなちいさな王様」 講談社 二〇一四年 柳田邦男氏が「大人が読むべき絵本」と紹介しているだけあって、中身は哲学的。 この王様の種族は生まれたときがいちばん大きくて、だんだんとちいさくなっていき […]
アロハの似合う婆さんになりたい 昔はよく、柄物を着ていた。 花柄、動物柄、幾何学模様。似合うかどうかなんて考えない、好きだから、気に入ったから着てみたい。にぎやかな服を身につけて、ちょっと気分を上げたいというのもあっ […]
「ここにいる」 私は同性愛者であり、現在同性のパートナーがいる。今まではあまり公にこういうことは言いたくなかった。同性愛であるということをどこかで恥ずかしいと思っていたからだ。 10年程前、私は大学の卒論で「なぜ同性 […]
気になるお店の場所を今すぐチェック!
OTHER
日差しを浴びてアロハな夏探し35号のこと 夏真っ盛り。暑さで脳みそがさらにうまくまわりません。茅ヶ崎がホノルルとは姉妹都市だからというわけではないのですが、気分だけでも…… と茅ヶ崎のハワイを探してみました。チーガ8&9 […]
GOURMET
「ハワイにある居酒屋」がコンセプト 「ハワイを身近に感じてもらいたい」 オーナーで料理人の立田雄悟さんは、ワイキキの日本食レストラン「ちばけん」に3年間勤めた経験を生かし、「ハワイの居酒屋」をコンセプトにした「カイム […]
サザンビーチがすぐ目の前!「フュージョンタコス」の「メサビア」がオープン メイン料理は、地域ならではの食材にこだわった地元の味わいと世界各国の食文化を掛け合わせた「フュージョンタコス」。目の前の海を眺めながら、世界を旅 […]
サザンビーチがすぐ目の前!「フュージ午後3時からグビグビどうぞ♡ クラフトビールを中心に、7種の生ビールありますン 「ビールが好きなんです」いろんな土地に出かけてビールをグビグビするのが趣味という「グビグビ食堂」の梅田夫 […]
人気店「なぁる」引き継いで2年「二八そば」は変わらず、深みのある「合わせ出汁」に 「以前は鰹(カツオ)の厚削りのみでしたが、試行を重ね、鰹の厚削りの他に宗田節、北海道産昆布を使った深みのある合わせ出汁にたどり […]