知らなかった茅ヶ崎をもっと知り、もっと好きになり、
もっと楽しめる!茅ヶ崎を知り尽くす情報サイト

チガサキゴトよ、チーガ

  • facebook
  • instagram
  • twitter

チガサキゴトよ、チーガ

GOURMET

NEW

幾千 -IKUSEN-

お客様のアイデアからうまれた、人気メニュー「牛すじの赤ワインリゾット チーズクリームソース」

 赤いリゾットに添えられた白いソースが華やかな「牛すじの赤ワインリゾット チーズクリームソース」はランチで常にセレクトできる人気メニュー。

「アイデアは、お客様にいただきました。もともとは別々のメニューだったものを一緒に食べるとおいしいと教えられて一つのメニューになったんです」

とシェフの健次さん。

 牛すじのコクが高級感のあるリゾットは、もともと単品だったこともあり完成されたおいしさ。そこにチーズのクリームソースでさらに追い討ちを。ワインが欲しくなる贅沢な一皿です。

〈ランチセット〉「牛すじの赤ワインリゾットチーズクリームソース」、「新鮮野菜のバーニャカウダ」、パン、ドリンクで1.680円。 (ランチタイムだけのお得なアルコールあり)
〈ランチに追加したメニューと料金〉「前菜3種盛り」385円、「幾千プリン」 400円
「新鮮野菜のバーニャカウダ」 990円 野菜を飽きずに食べてもらえるようにソースは2種類。アンチョビを使ったコクのあるソースと、白味噌とマヨネーズをベースにしたソース。

こだわりはアンチョビの質「新鮮野菜のバーニャカウダ」

 近郊でつくられた旬の野菜を使用した「新鮮野菜のバーニャカウダ」は、アンチョビにこだわった手づくりのソースと白味噌とマヨネーズをベースにした2種のソースでいただきます。

素材のアンチョビの良さにこだわるバーニャカウダソース

奥住製麺がつくる、幾千だけの赤い生パスタ「トマトフェットチーネ」

 幾千には2020年の開店当初から続くオリジナルの生パスタがあります。作っているのは徒歩で2分ほどの場所にある麺の老舗「奥住製麺」。

 店を始めるならオリジナルの生パスタを作りたい……。健次さんが奥住さんにお願いしたのは 「トマトを入れたフェットチーネ」でした。

 奥住さんが作ってくれた試作品は、口にした時の厚さや太さなど、見事に健次さんのイメージ通りだったのだそう。そしてこのパスタにはクリームソースが合うと直感したのだとか。

 そんなふうに誕生した「トマトフェットチーネ」は、「シーフード」や「ポルチーニ」のクリームソースで提供されています。今では幾千にはなくてはならない看板商品、ぜひご賞味を♡

クリームソースとの相性抜群!開店から変わらず続くオリジナルの赤い生パスタ「トマトフェットチーネ」は奥住製麺が手がける。
「ポルチーニ茸のクリームソース トマトフェットチーネ」は1,540円、日本のワインはグラスで630円〜(グラスのハウスワインもあります495円)
オススは、山梨県甲州市の 「SOU  /霜 」のロゼと白。 (ボトルのみの提供)
バジルソースをトッピング。モッツアレラチーズを使った人気の「イタリア産生ハムのピザ」     1,210円
生地から手づくりしているピザは、注文ごとに1枚ずつ手で伸ばしてつくる

好評!年末年始オードブルにも幾千の「The Osechi」

 「黒毛和牛のローストビーフ」や「ハモンセラーノ」、「チーズの入った洋風伊達巻」などの詰まった幾千の洋風おせちのご予約、ただいま受付中です。

二段で15,500円
ご予約締切
12月14日(日)※売り切れ次第終了
お引き渡し
12月31日(水)10:00〜12:00
スタッフのみなさん。センターがシェフの健次さん、 代表の里美さんは左から2番目

カメラ:位田明生 / ライター:小嶋あずさ

INFORMATION

幾千 - IKUSEN-

住所 茅ヶ崎市赤松町13-1 2F
駐車場 辻堂駅の北側。西口出て徒歩1分、 ファミマ2階
TEL 0467-53-7788
営業時間 ランチ:11:00〜15:00(L.O 14:30 )/ ディナー(水・木・日):17:00〜22:00(L.O 21:00 )、(金・土・祝前日):17:00〜23:00(L.O 21:30 )
定休日 月のディナーと火休(祝日の場合翌水休) Pなし ★2時間飲み放題付き「女子会プラン」4,400円、 「幾千Aプラン」5,200円ほか。★貸切着席38名、立食55名くらいまで
URL instagram

RELATED ARTICLES関連記事