NEW
茅ヶ崎でできた一番最初の味方
倉持美紀奈

縁もゆかりもない茅ヶ崎に引っ越してきてすずめという名前の喫茶店を始めようと思った時、まず最初に頭に浮かんだのは「子ども用のいすに乗った木製の看板」の映像だった。 コーヒーカップ型の木に白い字で店名が彫ってあって、外に置いてだんだん育てる感じのもの。
Instagramでinu it furniture・の犬塚さんを見つけたのは偶然で、いきなりメッセージを送りつけた。
予算も少ない見ず知らずのわたしなど相手にされないだろうと思っていたのだが、なぜか最初からおもしろがって下さり、頭でっかちなわたしのために実際の木を見て打ち合わせまでしてくれた。
何もかもひとりでやらなくてはならなかった開店準備の時期に、はじめて仲間ができたようでうれしかった。
犬塚さんは看板係、わたしはお店を作る係。自分でお店をやるという実感がなくぼんやりしていたけれど、メニューの話なんかを大塚さんに聞いてもらうたびにひとつひとつ本当になるようだった。
なんと手彫りで仕上げて下さった看板は、いろんな人にめてもらえる文字通りの看板となった。しっかり作って下さってまだまだ新品のようだけど、長くいっしょに時間を重ねていけたらいいと思う。


すずめなどで配架している、クラモチタロウ氏が個人で制作する小さなフリーペーパー。03号と最新の04号では大塚夫婦も登場。
本と喫茶すずめ
スペシャルティコーヒーと軽食、ケーキ。 毎週木曜はタイ料理ランチ。この10月でオープンして2年になる。