知らなかった茅ヶ崎をもっと知り、もっと好きになり、もっと楽しめる!茅ヶ崎を知り尽くす情報サイト
本格的なアクセサリーを作家から学ぶことができるジュエリー教室がオープン! 十間坂に、プロの道具を使ってアクセサリーを作ることができる「サナナジュエリー教室」が誕生しました。作家から直接教わることができる貴重な教室です。 […]
海外で撮影した写真で、写真集を作った大学生 深津真彩さん 「2023年と24年に海外のいろんな国に行ったんです。最初は個人でZINE(ジン:自主出版)を作る予定だったのですが、大学の助成金を手にしたので、しっかりとした写 […]
浜降祭に参加しよう 〈7月21日 海の日〉初心者マニュアル2025 浜降祭とは 寒川町と茅ヶ崎市の各神社から約40基の神輿が西浜海岸に集まるお祭りです。これだけの神輿が集まるのは全国でも珍しいのだそう。夜明けとともに神輿 […]
「地域に根ざした建築設計で知られる山口 洋一郎の「茅ヶ崎市美術館」は、鳥が翼を広げたような屋根が特徴的です。この湘南の軽やかな空気をまとう当館を舞台に、場の特性を活かす“サイト・スペシフィックな芸術”として、5つの珠玉の […]
茅ヶ崎市美術館を設計した建築家・山口洋一郎さんに、美術館をぐるっと案内していただきました。建物を外からながめたり、内からながめたりしながら、山口さんが10ヶ所の見どころを解説します。 撮影場所:茅ヶ崎市美術館協力:洋建築 […]
茅ヶ崎市美術館学芸員 藤川悠建築家 山口洋一郎 美術館建築— アートと建築が包み合うとき 現在茅ヶ崎市美術館で行われている「美術館建築」に焦点をあてた展覧会は茅ヶ崎市美術館を設計した建築家 山口洋一郎さんを筆頭に、世界で […]
日本のポピュラー音楽が多岐にわたって花開いた昭和40年代から数々の個性的なアーティストをプロデュースし、今日もなお新人を手がけるなどエンターテインメントやアートの分野で活動を続ける寺本幸司さんと、茅ヶ崎から音楽を発信する […]
12月28・29・30日の3日間。店頭にて三崎港直送のまぐろ、天然のブリ、ふぐちりのセットなどを販売します 「チーガ見た」でミニソフトプレゼント!(2025年1月31日まで) おすすめは、三崎港直送の「まぐろ丼」と鮮魚で […]
30号のこと 準備期間をあわせて3ヶ月間ほど関わらせていただき、ずっと頭から離れなかったaikoさんの号を発行しました。ここでひとくぎり……するはずもなく、今も頭の中をaikoさんの楽曲とライブの映像がかけめぐっています […]
気になるお店の場所を今すぐチェック!
LIFESTYLE
この地域にクラフト系のクリエイティブな人が多いことが気になって調査していたところひとつの場所にいきあたりました。 そこは2005年に創業したcahe ODARA。店主の飯田さんのほか、椅子や小物を手がけた犬塚さん、今は埼 […]
GOURMET
はじまりは1995年、湧水の宅配から。オーガニックで育った姉妹が営む「野菜料理のオーガニックレストラン」 「母は私たちをずっとオーガニック野菜で育ててくれました。おかげで今でも病気とは無縁なんです。それを皆さんに伝えてい […]
お客様のアイデアからうまれた、人気メニュー「牛すじの赤ワインリゾット チーズクリームソース」 赤いリゾットに添えられた白いソースが華やかな「牛すじの赤ワインリゾット チーズクリームソース」はランチで常にセレク […]
OTHER
日差しを浴びてアロハな夏探し35号のこと 夏真っ盛り。暑さで脳みそがさらにうまくまわりません。茅ヶ崎がホノルルとは姉妹都市だからというわけではないのですが、気分だけでも…… と茅ヶ崎のハワイを探してみました。チーガ8&9 […]
「ハワイにある居酒屋」がコンセプト 「ハワイを身近に感じてもらいたい」 オーナーで料理人の立田雄悟さんは、ワイキキの日本食レストラン「ちばけん」に3年間勤めた経験を生かし、「ハワイの居酒屋」をコンセプトにした「カイム […]