知らなかった茅ヶ崎をもっと知り、もっと好きになり、もっと楽しめる!茅ヶ崎を知り尽くす情報サイト
「あこがれのパン屋さんになりたい!」と勉強を始めたのがなんと54歳。なんだかいつも楽しそうな酒井さん。話をすると元気をもらえます。
この7月に人気のもつ焼き屋の「糸半」がカレー屋になりました。看板のスタミナカレーは「ホルモン」、「ぶたバラ」、そしてオススメの「あいがけ」。それに好きなタマゴ(生、ゆで、目玉焼)をつけられます。夜メニューでは「煮込み」「 […]
ひばりが丘 おいしいものがたくさん! の、秋ですね。 今号はアツアツなピッツァがいただける、 ピッツェリアのご紹介です。 まるくした生地に、具材を乗せて焼く そこに、どんな思いやこだわりが 込められているのかを 少し […]
東海岸南 窯も店も手作り! 薪窯への憧れから始まった夫唱婦随のナポリ風ピッツァの店 煉瓦でできたドーム型の窯の奥で、薪の炎が赤々と燃える。その中に、長いピッツァ用のヘラに乗せた生地をゆっくり入れる。と、瞬く […]
十間坂 「職人魂」が焼き上げる極上のピッツァ、 生地の秘密は「継ぎ足し」にあり!? 直径15センチほどに膨らんだ真っ白いつややかな生地を、ていねいにすばやく円形に伸ばし、下ごしらえした具材をリズミカルに載せていく。息つ […]
しっとりホロリの「栗きんとん」で口福な秋時間 「これを口にしないと秋がやってきませんっ!」毎年心待ちにしているファンを持つ 三鈴の『栗きんとん』。自然の栗そのものの優しい色合いで、愛らしい姿。ひとつづつ手で絞って作られ […]
2010年、ビビビ!ときたこの地にお店を構えました。8時の開店からから焼きたてを販売しています。ハード系からバターたっぷりのスイーツ系まで種類が豊富!11時半ごろからはランチ向けのサンドやバーガー系が並び、飛ぶように消え […]
美味しくてリーズナブルと評判の焼き鳥は、ニンニクダレが人気。レッドグレープフルーツが半個分、ドン!と乗った「生フレッシュサワー」もオススメ!
「スムージー」という言葉がまだ定着していなかった2013年に、移動販売車でオープン。サーファーやプロアスリートがいち早く目をつけ人気に。翌年には今の場所に店舗を構えました。スーパーフードマイスターの作る美しいアサイーボウ […]
お惣菜が大充実のお肉屋さん。サーファーがココの揚げ物を片手に自転車を走らせる姿はもはや風物詩になっています。土曜日には開高さんも食したメンチカツが140円→110円に。
気になるお店の場所を今すぐチェック!
OTHER
日差しを浴びてアロハな夏探し35号のこと 夏真っ盛り。暑さで脳みそがさらにうまくまわりません。茅ヶ崎がホノルルとは姉妹都市だからというわけではないのですが、気分だけでも…… と茅ヶ崎のハワイを探してみました。チーガ8&9 […]
GOURMET
「ハワイにある居酒屋」がコンセプト 「ハワイを身近に感じてもらいたい」 オーナーで料理人の立田雄悟さんは、ワイキキの日本食レストラン「ちばけん」に3年間勤めた経験を生かし、「ハワイの居酒屋」をコンセプトにした「カイム […]
サザンビーチがすぐ目の前!「フュージョンタコス」の「メサビア」がオープン メイン料理は、地域ならではの食材にこだわった地元の味わいと世界各国の食文化を掛け合わせた「フュージョンタコス」。目の前の海を眺めながら、世界を旅 […]
サザンビーチがすぐ目の前!「フュージ午後3時からグビグビどうぞ♡ クラフトビールを中心に、7種の生ビールありますン 「ビールが好きなんです」いろんな土地に出かけてビールをグビグビするのが趣味という「グビグビ食堂」の梅田夫 […]
人気店「なぁる」引き継いで2年「二八そば」は変わらず、深みのある「合わせ出汁」に 「以前は鰹(カツオ)の厚削りのみでしたが、試行を重ね、鰹の厚削りの他に宗田節、北海道産昆布を使った深みのある合わせ出汁にたどり […]