知らなかった茅ヶ崎をもっと知り、もっと好きになり、もっと楽しめる!茅ヶ崎を知り尽くす情報サイト
しっとりホロリの「栗きんとん」で口福な秋時間 「これを口にしないと秋がやってきませんっ!」毎年心待ちにしているファンを持つ 三鈴の『栗きんとん』。自然の栗そのものの優しい色合いで、愛らしい姿。ひとつづつ手で絞って作られ […]
2010年、ビビビ!ときたこの地にお店を構えました。8時の開店からから焼きたてを販売しています。ハード系からバターたっぷりのスイーツ系まで種類が豊富!11時半ごろからはランチ向けのサンドやバーガー系が並び、飛ぶように消え […]
美味しくてリーズナブルと評判の焼き鳥は、ニンニクダレが人気。レッドグレープフルーツが半個分、ドン!と乗った「生フレッシュサワー」もオススメ!
「スムージー」という言葉がまだ定着していなかった2013年に、移動販売車でオープン。サーファーやプロアスリートがいち早く目をつけ人気に。翌年には今の場所に店舗を構えました。スーパーフードマイスターの作る美しいアサイーボウ […]
お惣菜が大充実のお肉屋さん。サーファーがココの揚げ物を片手に自転車を走らせる姿はもはや風物詩になっています。土曜日には開高さんも食したメンチカツが140円→110円に。
いつもお店のまわりに澄んだ空気が漂う「すし善」。江戸前の仕事がされた穴子は絶品。これからの時期は鯛やヒラメなど白身魚が美味しくなるそう。肝醤油でカワハギもオススメ、カニの時期になると香箱などもたまりません♡先代、富田さん […]
「メノン」にいたシェフが丹精込めて作る本格的な絶品スパイス料理 「これはベジタブルカレー、南インドではサンバールといいます。野菜をスパイスで煮込んで作る、インドの『おふくろの味』ね。サンバールマサラというスパ […]
「黒胡椒」と「粗挽きポーク」。看板メニューは2種類のスパイスカレー 海が感じられる、自宅の気楽なリビングのように—— 店主のそんな思いが込められたヒトヤスミカフェ「ショアリビング」を訪れたら、ぜひ食べていただきたい2種 […]
牛すじのまろやかな口当たりが楽しめるシチューのようなカレー トロットロに煮込まれた牛すじ肉に、野菜の旨味が溶け込んだカレールウ。スプーンで掬って口に入れると、ほのかに甘い脂とカレーのコクが混じり合い、舌の上で口福な味わ […]
この場所で15年パンを焼き続けている斎藤夫妻のお店。イチオシはハード系!小ぶりなフランスパンを使った本格的なサンドイッチもあります。そしてクリームパンもオススメ。小西農園の摘果ぶどうを使用したグラニテは店頭でどうぞ、甘酸 […]
気になるお店の場所を今すぐチェック!
OTHER
浜降祭に参加しよう 334号のこと チーガ6&7月号は、今年も浜降祭号になりました。「浜降祭に参加しよう 初心者マニュアル」は2025バージョン。今までのものに新たに修正、加筆しています。 今年の浜降祭では、修復されて美 […]
EVENT
浜降祭に参加しよう 〈7月21日 海の日〉初心者マニュアル2025 浜降祭とは 寒川町と茅ヶ崎市の各神社から約40基の神輿が西浜海岸に集まるお祭りです。これだけの神輿が集まるのは全国でも珍しいのだそう。夜明けとともに神輿 […]
GOURMET
あれもこれも食べたい! を叶える欲張りな定食「刺し盛りとかきあげ」、「魚介ゴマ漬けと鰯のフライ」 世の中の変化著しい昨今、昭和からほとんどスタイルを変えていない稀有な店「えぼし」。ランチライムには、客が座る椅子の背の間 […]
今年は何回「海」に行きましたか? 最近「海」、見ましたか? せっかく海の近くに住んでいても、機会がないとなかなか行かないものだったりします。そんなジモティなみなさん、海まで朝ごはんを食べに行きませんか? 134号線沿 […]