知らなかった茅ヶ崎をもっと知り、もっと好きになり、もっと楽しめる!茅ヶ崎を知り尽くす情報サイト
何かできることはないかと、亜由美さんが作り始めたマスク。持ち前の凝り性で研究・試作を重ねてー。口元にあたる部分は日本製のダブルガーゼ。薄くてサラサラすっきりしていて柔らかく、これから迎える梅雨と暑さに対応。ガーゼ部はポケ […]
某大臣が着用されたとのことで話題のマスクを作ったのがこちらの『田村屋』さん。呉服屋で創業し、100年を超えた老舗です。浜降祭や学生服でお世話になってる人も多いのでは?手拭いでマスクを作りたい人が増え始たのは4月の初め。販 […]
今年で創業88年『津田糸店』の津田さん。「マスクは通気性も考え、お肌に触れる場所を綿麻の生地でダブルでにして、外側を硬めの生地にしています。マスクの材料も置いていますよ。こんな時期ですが“ここにくれば何かあると思って”と […]
茅ヶ崎らしい、ウエットスーツの素材のマスクを作っているのは、オリジナルのウエットスーツを制作する『ティーケイト インターナショナル』。全国から注文が来ているとのことで、販売以来、家族を中心とするスタッフが総出で対応してい […]
file.04 SEEP STORE(シープ ストア) 2階で制作、1階で販売のアトリエショップ 2011年に東京で洋服メーカーを営んでいた鈴木伸也さんと、ワイヤー作家の森永よし子さんが、茅ヶ崎にかつてあった輸入雑貨店「 […]
春野菜を特集したときに、やってみたかったこと、直売所マップ。こんなに早く実現できてうれしいです。わかってるところ、随時更新していきます。 そしてここからお願いです。農作物のマップを一緒に育てもらえませんか。まだ入っていな […]
file. 03 pájaro(パハロ) 品よく、大人の遊び心ある帽子を生み出し続ける、唯一無二の作り手 海外に出て旅先の写真を撮り、その土地で帽子の材料を見つける。ときには現地で糸を染めてその場で編んでみたり……。黒 […]
「海辺の朝市」で人気の採れたて野菜はこちらでもゲットできます。 あわせて読んでもっと詳しく!
茅ヶ崎駅北口店 ブックオフのなかでもサーフボードを専門的に取り扱う日本第一号店。ロング・ショート合わせて常時250本ほどの中古ボードを展示・販売。買取も実施している。サーフィン経験者もいるので、わからないことがあったら気 […]
岡崎さん夫婦が営む生花店。季節の花などの入荷情報は長男ひであきさんの協力で、ツイッターやインスタグラムで更新中。花束やアレンジメント2,200円~。
気になるお店の場所を今すぐチェック!
OTHER
日差しを浴びてアロハな夏探し35号のこと 夏真っ盛り。暑さで脳みそがさらにうまくまわりません。茅ヶ崎がホノルルとは姉妹都市だからというわけではないのですが、気分だけでも…… と茅ヶ崎のハワイを探してみました。チーガ8&9 […]
GOURMET
「ハワイにある居酒屋」がコンセプト 「ハワイを身近に感じてもらいたい」 オーナーで料理人の立田雄悟さんは、ワイキキの日本食レストラン「ちばけん」に3年間勤めた経験を生かし、「ハワイの居酒屋」をコンセプトにした「カイム […]
サザンビーチがすぐ目の前!「フュージョンタコス」の「メサビア」がオープン メイン料理は、地域ならではの食材にこだわった地元の味わいと世界各国の食文化を掛け合わせた「フュージョンタコス」。目の前の海を眺めながら、世界を旅 […]
サザンビーチがすぐ目の前!「フュージ午後3時からグビグビどうぞ♡ クラフトビールを中心に、7種の生ビールありますン 「ビールが好きなんです」いろんな土地に出かけてビールをグビグビするのが趣味という「グビグビ食堂」の梅田夫 […]
人気店「なぁる」引き継いで2年「二八そば」は変わらず、深みのある「合わせ出汁」に 「以前は鰹(カツオ)の厚削りのみでしたが、試行を重ね、鰹の厚削りの他に宗田節、北海道産昆布を使った深みのある合わせ出汁にたどり […]