知らなかった茅ヶ崎をもっと知り、もっと好きになり、もっと楽しめる!茅ヶ崎を知り尽くす情報サイト
東海岸北 「え、ここ本当にラーメン屋?」と見紛うほどに清潔感が漂い、カフェのような空間が広がる「麺屋BISQ」。店主は、ラーメン好きがこうじて、サラリーマンからこの業界へと転進したという松澤一隆さん。「きれいなお店でラ […]
赤羽根 二郎系を万人が美味しく食べられるようにできないだろうか… 見よ、この存在感のある太麺。こちらの自家製麺をいただくと〈太麺は短くて硬い〉という一般的なイメージが幻想であることに気付かされます。つるりとしてもちもち […]
元町 2014年10月、茅ヶ崎で創業したとたんに人気店に。いつも並んでいてなかなか食べられないラーメン店として認識されました。2018年5月に藤沢店に2号店ができてからもなおファンを増やし続けているヌードルワークス 。 […]
赤松町 「ありがとうございました~!」 店の前の列に並んでいると、食べ終わったお客さんと共に店の外まで出てきたスタッフがお見送りをしている。ラーメン屋とは思えない、そのていねいな接客に驚く。どれだけ忙しくても、笑顔でお […]
vol.02 moyau project 子育ても仕事も暮らしも、すべて「モヤウ」の心でつながっている! 人とまちの可能性を引き出すファミリープロジェクト 「きれいごとで勝負!」を合言葉に、まちの未来を面白くするたくらみ […]
チョコレート工場のあるまちで暮らすって、なんだかうれしい。 茅ヶ崎で47年。甘いもの本来の幸せを届け続ける三代目社長を訪ねて。 チョコレート工場。なんて魅惑的な響きでしょう。このまちにチョコレート工場があると聞いて素通り […]
店主の田代康生さんが選りすぐったクラフトビールが30種類、ずらっと並んだタップから注いでもらうビールは格別です。フードも充実していてどれもビールに合うものばかり。2月3日(月)は節分イベント『 のぼりべつ地ビール 鬼伝説 […]
少し入った場所にある、隠れ家のような店。オーダーの薪窯、限られた店にだけ提供される湘南小麦を使ったナポリピッツァ、個性が際立つナチュラルワイン。大人っぽい雰囲気だけれど、子ども連れも歓迎ですよ。
茅ヶ崎駅北口店 ブックオフのなかでもサーフボードを専門的に取り扱う日本第一号店。ロング・ショート合わせて常時250本ほどの中古ボードを展示・販売。買取も実施している。サーフィン経験者もいるので、わからないことがあったら気 […]
古い木造家屋の左入り口から入ると大きな生タンクが2基。日本酒の大吟醸生原酒、純米吟醸生原酒の量り売りをしています。豊富なラインナップから瓶を選んだら注酒。店主の水澤さんに筆文字でオリジナルの素敵なラベルをかいてもらえます […]
気になるお店の場所を今すぐチェック!
EVENT
ハーモニアスちがさき “茅ヶ崎に特化したフリーマガジンCheeega(チーガ)” (2020年10月10日~10月23日放送) (以下紹介文抜粋) 『今回は、茅ヶ崎に特化したフリーマガジンCheeega(チーガ)の編集長 […]
GOURMET
元町 年季の入った中華鍋から繰り出される、 豪快にして繊細な四川料理 オレンジ色に燃え盛る炎の上で、休む間もなく働き続ける中華鍋。その両端は、心なしかわずかに歪んで見える。「5年以上使ってると、こうなってくるんだよ」と […]
共恵 見た目からしてもう絶品! 深く美しい味わいに、口福が止まらない 絹のきらめきを纏った春雨に、ほのかな桃色に染まったふっくらとしたエビ。差し出された料理を見た瞬間、その美しさに思わず目を奪われた。食わずもがなの絶品 […]
OTHER
file.07 鈴野麻衣(Suzno Mai) 撮影:おもて珈琲にて 花々の存在を丸ごと祝福するような絵を つぼみが開いて花が咲き、花が終われば実がなりタネがつく……鈴野麻衣さんが描く花のイラストには、そ […]
“きれいごと”で茅ヶ崎はもっと面白くなる!? vol.07 めぐみの子幼稚園 田崎由布(ゆふ)さん 焚き火、泥んこ、井戸水。 3歳から原体験を育み、 自然と人がともに“いかしあう”まちへ。 茅ヶ崎で同時多発的に沸き起こっ […]