知らなかった茅ヶ崎をもっと知り、もっと好きになり、もっと楽しめる!茅ヶ崎を知り尽くす情報サイト
春大根の話 1月の中旬に春大根の種蒔きをしました。里山の大根の収穫は年2回。春大根は育てるのに100日かかり、冬に種を植えて春に収穫します。冬大根より瑞々しいので生食に向いているようです。流れとしては…… ①&nbsp […]
「短編の読後感」 今、短編小説の面白さ、構造みたいなものを調べている。質の良い短編小説を読んだあとの読後感はどこからくるのだろう。 短編といえば、ショートショートの神様といわれる星新一。この著者の物語は誰が読んでも面 […]
美味しいラクサが食べられるんだもの、茅ヶ崎に住んでてよかった〜。エビが香るココナッツスープのラーメン、ラクサ。ラーメンが大好きなオーナー裕矢さんが、オーストラリアで出会った運命のラクサ。そこから本場マレーシア、シンガポー […]
待ってました! 「氷室椿庭園」を 中心にご紹介〜 たくさんの「椿」、 ちょうど今が見頃です。 立ち寄りたい場所も充実♡ この号が出ている2月と3月が、とにかく見頃。庭園は広さ約2,800平方メートル。椿の種類は200種以 […]
「日本の中で、茅ヶ崎は明るいカリフォルニアのサーフタウンにいちばん近い空気感だと思う」サーフテイストの古着が満載の「Stone Free」。スニーカーなどシューズ類も充実していて、そのまま海に行けるようなラインナップなの […]
週に3日だけオープンしているコーヒーと駄菓子と文具のお店。はじめは駄菓子だけのお店でした。そのうち「駄菓子屋は文房具がセットよね」と、考える店主がおしゃれ文具を集め、さらにはこの3月からこだわりの美味しいコーヒーやカフェ […]
気になるお店の場所を今すぐチェック!
LIFESTYLE
この地域にクラフト系のクリエイティブな人が多いことが気になって調査していたところひとつの場所にいきあたりました。 そこは2005年に創業したcafe ODARA。店主の飯田さんのほか、椅子や小物を手がけた犬塚さん、今は埼 […]
GOURMET
はじまりは1995年、湧水の宅配から。オーガニックで育った姉妹が営む「野菜料理のオーガニックレストラン」 「母は私たちをずっとオーガニック野菜で育ててくれました。おかげで今でも病気とは無縁なんです。それを皆さんに伝えてい […]
お客様のアイデアからうまれた、人気メニュー「牛すじの赤ワインリゾット チーズクリームソース」 赤いリゾットに添えられた白いソースが華やかな「牛すじの赤ワインリゾット チーズクリームソース」はランチで常にセレク […]
小籠包やちまき、月餅など点心が作れる料理教室。年末の時期は「点心で中華おせち」をご一緒に♪ 萩園にある点心を中心とした料理教室「点心ファクトリーk」では、小籠包やちまき、焼売や月餅などを中心に様々なレッスンを開催してい […]
EVENT
本格的なアクセサリーを作家から学ぶことができるジュエリー教室がオープン! 十間坂に、プロの道具を使ってアクセサリーを作ることができる「サナナジュエリー教室」が誕生しました。作家から直接教わることができる貴重な教室です。 […]