知らなかった茅ヶ崎をもっと知り、もっと好きになり、もっと楽しめる!茅ヶ崎を知り尽くす情報サイト
共恵 黒猫の名をもつパン屋さん 今号の特集は「黒猫の名をもつ パン屋さん」。タイトルになったのは、自家製酵母でつくるリーン(簡素)なパンが人気のプシプシーナ(psipsina)。ムーミンの生みの親、トーベ・ヤンソン […]
幸町 プシプシーナの特注パンを使った絶品キューバサンド ローストポーク、ハム、ピクルス、チーズ、マスタードをパンに挟んでプレスしながら焼き上げる「キューバサンド」を楽しめるのが今年4月にオープンしたダイニングバー「 […]
幸町 鮮度抜群のやまと豚でつくる パテ・ド・カンパーニュは赤ワイン&バケットとの相性よし 「ビストロ ディッシュ」に行ったらぜひオーダーしたいメニューがフランスの伝統的な保存食として愛されているパテ・ド・ […]
vol.18 茅ヶ崎どっこいファーム吉野正人さん・奈美さん 土から感じる見えないつながりを、世代を超えてみんなで楽しむ。それが「サステナブル・どっこい・ジェネレーションズ(SDGs)」! 「どっこい、どっこい […]
〈あまいものとかつくってる人とか〉 たまごがたっぷり、リッチでエアリーな“マラサダ”でハワイ気分! 桜道にある、ブルーとイエローの壁がひときわカワイイお店「Shelly’s MALASADA」は、ハワイで人気のドーナッツ […]
〈終了しました〉 茅ヶ崎で人気のパンやスイーツがラスカ茅ヶ崎に大集結! 《ラスカ茅ヶ崎× Cheeega 》 “ CHIGASAKI BREAD FESTIVAL ” 今年も“CHIGASAKI BREAD FESTIV […]
其の七 今はなき「青少年会館」のあれこれと「湘南ロックンロール・センター」の幕開け 昭和40年代茅ヶ崎の南側に住む子供たちの遊び場は近所の原っぱか、中海岸の茅ヶ崎公園だった。 野球場は中学生以上が使っていて小学生は奥 […]
ホトケドジョウ DATA 環境省レッドリスト絶滅危惧IB類。近年、減少が著しい小型淡水魚。体長6cm前後。体型は太短くドジョウの仲間らしくない独特の姿。4対、8本のヒゲがある。河川源流、支流の湧水の小規模な水 […]
ちがさき藍プロジェクト せっかく農家になったんだもの、憧れの藍と丁寧につきあってみよう。タネから茶葉、染めまで、自分の手を通してじっくり味わう企みです。 第二話 藍で遊ぼう!藍を楽しもう!でトコトン行く。 藍にはい […]
バイオマス発電所でできた「草木灰」の無料配布 をはじめました 剪定枝を燃料としてエネルギーに変える「茅ヶ崎バイオマス発電所」が2021年8月1日に赤羽根で運転を開始してから1年が経ちました。発電所では、今日もクリーンなエ […]
気になるお店の場所を今すぐチェック!
OTHER
日差しを浴びてアロハな夏探し35号のこと 夏真っ盛り。暑さで脳みそがさらにうまくまわりません。茅ヶ崎がホノルルとは姉妹都市だからというわけではないのですが、気分だけでも…… と茅ヶ崎のハワイを探してみました。チーガ8&9 […]
GOURMET
「ハワイにある居酒屋」がコンセプト 「ハワイを身近に感じてもらいたい」 オーナーで料理人の立田雄悟さんは、ワイキキの日本食レストラン「ちばけん」に3年間勤めた経験を生かし、「ハワイの居酒屋」をコンセプトにした「カイム […]
サザンビーチがすぐ目の前!「フュージョンタコス」の「メサビア」がオープン メイン料理は、地域ならではの食材にこだわった地元の味わいと世界各国の食文化を掛け合わせた「フュージョンタコス」。目の前の海を眺めながら、世界を旅 […]
サザンビーチがすぐ目の前!「フュージ午後3時からグビグビどうぞ♡ クラフトビールを中心に、7種の生ビールありますン 「ビールが好きなんです」いろんな土地に出かけてビールをグビグビするのが趣味という「グビグビ食堂」の梅田夫 […]
人気店「なぁる」引き継いで2年「二八そば」は変わらず、深みのある「合わせ出汁」に 「以前は鰹(カツオ)の厚削りのみでしたが、試行を重ね、鰹の厚削りの他に宗田節、北海道産昆布を使った深みのある合わせ出汁にたどり […]