知らなかった茅ヶ崎をもっと知り、もっと好きになり、もっと楽しめる!茅ヶ崎を知り尽くす情報サイト
しっとりホロリの「栗きんとん」で口福な秋時間 「これを口にしないと秋がやってきませんっ!」毎年心待ちにしているファンを持つ 三鈴の『栗きんとん』。自然の栗そのものの優しい色合いで、愛らしい姿。ひとつづつ手で絞って作られ […]
2010年、ビビビ!ときたこの地にお店を構えました。8時の開店からから焼きたてを販売しています。ハード系からバターたっぷりのスイーツ系まで種類が豊富!11時半ごろからはランチ向けのサンドやバーガー系が並び、飛ぶように消え […]
美味しくてリーズナブルと評判の焼き鳥は、ニンニクダレが人気。レッドグレープフルーツが半個分、ドン!と乗った「生フレッシュサワー」もオススメ!
「スムージー」という言葉がまだ定着していなかった2013年に、移動販売車でオープン。サーファーやプロアスリートがいち早く目をつけ人気に。翌年には今の場所に店舗を構えました。スーパーフードマイスターの作る美しいアサイーボウ […]
お惣菜が大充実のお肉屋さん。サーファーがココの揚げ物を片手に自転車を走らせる姿はもはや風物詩になっています。土曜日には開高さんも食したメンチカツが140円→110円に。
いつもお店のまわりに澄んだ空気が漂う「すし善」。江戸前の仕事がされた穴子は絶品。これからの時期は鯛やヒラメなど白身魚が美味しくなるそう。肝醤油でカワハギもオススメ、カニの時期になると香箱などもたまりません♡先代、富田さん […]
“きれいごと”で茅ヶ崎はもっと面白くなる!?かわていさんと語り合うチガサキのたくらみごと vol.06 4Hearts(フォーハーツ)那須かおりさん 聴こえないけど話せる。 そんな私だからこそ伝えられることがある。 誰も […]
本土ヒラタクワガタ DETA 特徴は内歯(第一内歯)がキバの根本近くに位置していること(下の写真5)。関東圏では最大で約60mm。(関西では約70mm)12亜種に分類され、主に離島(大東島、八丈島、先島諸島など)で独自に […]
描きおろし&エッセイ 絵本作家 おおいじゅんこ カインドネスクラブの話 〜海の近くの犬猫のシェルター 〜 昭和50年代。菱沼海岸にあるゴルフ場の近くに、「カインドネスクラブ」という保護犬、保護猫のお […]
なりゆき任せすぎのフリー人生 東海岸南にフリーランスで働く人のためのシェアハウスがあると、先日テレビで観て知った。 将来を見据えて自力で稼げるようになりたい、時間や場所に縛られずに働きたい。そんな人たちがフリーとして […]
気になるお店の場所を今すぐチェック!
OTHER
日差しを浴びてアロハな夏探し35号のこと 夏真っ盛り。暑さで脳みそがさらにうまくまわりません。茅ヶ崎がホノルルとは姉妹都市だからというわけではないのですが、気分だけでも…… と茅ヶ崎のハワイを探してみました。チーガ8&9 […]
GOURMET
「ハワイにある居酒屋」がコンセプト 「ハワイを身近に感じてもらいたい」 オーナーで料理人の立田雄悟さんは、ワイキキの日本食レストラン「ちばけん」に3年間勤めた経験を生かし、「ハワイの居酒屋」をコンセプトにした「カイム […]
サザンビーチがすぐ目の前!「フュージョンタコス」の「メサビア」がオープン メイン料理は、地域ならではの食材にこだわった地元の味わいと世界各国の食文化を掛け合わせた「フュージョンタコス」。目の前の海を眺めながら、世界を旅 […]
サザンビーチがすぐ目の前!「フュージ午後3時からグビグビどうぞ♡ クラフトビールを中心に、7種の生ビールありますン 「ビールが好きなんです」いろんな土地に出かけてビールをグビグビするのが趣味という「グビグビ食堂」の梅田夫 […]
人気店「なぁる」引き継いで2年「二八そば」は変わらず、深みのある「合わせ出汁」に 「以前は鰹(カツオ)の厚削りのみでしたが、試行を重ね、鰹の厚削りの他に宗田節、北海道産昆布を使った深みのある合わせ出汁にたどり […]