知らなかった茅ヶ崎をもっと知り、もっと好きになり、もっと楽しめる!茅ヶ崎を知り尽くす情報サイト
「#茅ヶ崎ちびエール」は、美容室や整体院、整骨院、エステサロン、洋服店や雑貨店、お花屋さんなど《茅ヶ崎》で運営している飲食以外の店舗を《ちび=ちょこっと》、広告枠で《エール=応援しよう》という茅ヶ崎のフリーマガジン”Ch […]
春野菜を特集したときに、やってみたかったこと、直売所マップ。こんなに早く実現できてうれしいです。わかってるところ、随時更新していきます。 そしてここからお願いです。農作物のマップを一緒に育てもらえませんか。まだ入っていな […]
春野菜がやってきた! 「海辺の朝市」を知っていますか? それは毎週土曜日の朝、茅ヶ崎公園野球場で開かれる、 茅ヶ崎ならではの農産物のマルシェ。 県内でも珍しい「市内産のみの販売」にこだわりつつ 季節ごとの多様な品種で訪れ […]
伊藤農園 / 本村 「有機野菜」とか「無農薬野菜」とか。ここ数年でグッと身近になったような、まだとっつきにくいような、意識高い系の匂いがするような…。そんなあなたにぜひ味わってほしい、「伊藤農園」の野菜。代表・伊藤英世さ […]
海辺の朝市に並んでいる農作物はどんなとこからやってくるのだろう。メンバーの14の仕事場を 訪ねてみました。 伊右衛門農園 / 香川 年間を通してその時期イチオシの「旬の野菜」を提供する 「朝市に来るお客さん […]
畑の野菜を追いかけて 野菜を信じているから、余計な調味料は使わない。まちで採れた野菜のおいしさをまちのみなさんに。 「すずの木カフェ」の1週間は、畑から始まる。3月、ある火曜日の朝。オーナー・吉村千絵さんが自宅から自転 […]
茅ヶ崎のケーキがひときれ30円だった時に新宿が60円でね、茅ヶ崎で一番早く60円にしたの。 イチゴの配置が完璧で美しい断面を持った、きめの細かいふわふわな生地のロールケーキ。イチゴをどのようにカットし、生地のどこにク […]
明治の5年から代々続く蔵元。酒蔵や古民家を改装した落ち着きのある建物と香川の自然を感じるエントランスや中庭。お気に入りの場所を探してゆったりした時間を過ごしてみてください。ダイニングレストランMOKICHI TRATTO […]
ここ香川には、週に一度だけ、秘密の扉が開く場所があります。そこは色とリどりのマカロンや焼き菓子が並んだスウィートな空間。主の久米さんが自らお菓子の説明をしてくれたり、ラッピングをしてくれたりする贅沢な場所です。ほかにもイ […]
“きれいごと”で茅ヶ崎はもっと面白くなる!? 16歳から91歳まで、世代を越えた“レジェンド”たちのナマの声を届ける。点から面へと広がる、みんなの「やりたい」が動き出すまちづくり vol.03 湘南100CLUB 「きれ […]
気になるお店の場所を今すぐチェック!
EVENT
ハーモニアスちがさき “茅ヶ崎に特化したフリーマガジンCheeega(チーガ)” (2020年10月10日~10月23日放送) (以下紹介文抜粋) 『今回は、茅ヶ崎に特化したフリーマガジンCheeega(チーガ)の編集長 […]
GOURMET
元町 年季の入った中華鍋から繰り出される、 豪快にして繊細な四川料理 オレンジ色に燃え盛る炎の上で、休む間もなく働き続ける中華鍋。その両端は、心なしかわずかに歪んで見える。「5年以上使ってると、こうなってくるんだよ」と […]
共恵 見た目からしてもう絶品! 深く美しい味わいに、口福が止まらない 絹のきらめきを纏った春雨に、ほのかな桃色に染まったふっくらとしたエビ。差し出された料理を見た瞬間、その美しさに思わず目を奪われた。食わずもがなの絶品 […]
OTHER
file.07 鈴野麻衣(Suzno Mai) 撮影:おもて珈琲にて 花々の存在を丸ごと祝福するような絵を つぼみが開いて花が咲き、花が終われば実がなりタネがつく……鈴野麻衣さんが描く花のイラストには、そ […]
“きれいごと”で茅ヶ崎はもっと面白くなる!? vol.07 めぐみの子幼稚園 田崎由布(ゆふ)さん 焚き火、泥んこ、井戸水。 3歳から原体験を育み、 自然と人がともに“いかしあう”まちへ。 茅ヶ崎で同時多発的に沸き起こっ […]