知らなかった茅ヶ崎をもっと知り、もっと好きになり、もっと楽しめる!茅ヶ崎を知り尽くす情報サイト
『すばらしき世界』上映後のトークイベントに、西川監督と同映画祭実行委員長の森浩章さんが登壇。本作のきっかけとなった絶版小説との出会いや、主演の役所広司さんについて語られた監督の言葉を、多くの観客が聞き入った。 2007年 […]
「あのままホテルマンになっていたら今頃ニュージャージーあたりに別荘を持っているかもしれない(笑)でもディランと同じベッドに寝ちゃったからね」 今回、川廷昌弘さんが対談を切望したのは、岩沢幸矢さんです。1969年にフォーク […]
2023年10月8日(日)茅ヶ崎ジャンボリー2023 自然の中で楽しむアメリカンミュージックの祭典! 県立茅ヶ崎里山公園 多目的広場10:00〜16:00 / 無料 / 雨天決行・荒天中止 出演アーティスト:Keiko […]
2023年10月22日(日)13:00から@イオンシネマ茅ヶ崎「すばらしき世界」上映西川美和監督のアフタートーク有り
茅ヶ崎市美術館開館25周年記念の一環として「生誕120年 没後60年 小津安二郎の審美眼 OZU ART」展が開催されます。 小津安二郎の映画に関する資料や小道具、直筆資料などから垣間見る小津の美意識に注目し、映画を通じ […]
ゲストトークショー西川美和監督 来茅します!
初心者応援企画 [7.17 海の日] 浜降祭に参加しよう 21号のこと 新たにこの地域に住み始めた人からこんなことを言われました。 「浜降祭の御神輿ってずっと前から住んでる人しか担げないんでしょ?」 そんなこと […]
どの神輿も海に入るの? 浜にやってきた神輿は海で禊をしますが、禊の考え方は神社によって様々なので海に入る神輿もあれば、浜に来ることで禊を行っているという解釈で入らない神輿もあります。 雨でも開催するの? 浜降祭は雨でも行 […]
観て参加しよう 浜降祭の見どころを場所と時間帯でみてみよう ❶ 2:30頃寒川4社のお発ち@寒川神社 寒川地域から参加の4社の神輿4基が寒川神社で揃い踏み、寒川神社を先頭に参道を担ぎ賑やかに太鼓橋を渡ります。 ❷ 3:0 […]
まずは自分の住んでる地域の神社を探そう 地域の神社は、その土地を見守ってくれています。どこの神輿を担げばいいのか不明な場合は、浜降祭に参加する各神社をマッピングした「浜降祭 神輿MAP」であなたの住む場所か […]
気になるお店の場所を今すぐチェック!
OTHER
あっつあつな料理をさがして32号のこと 一年で一番寒い時期、暖冬はいうものの、やっぱり冬はあったかいものが何よりのごちそう。あっつあつなお料理を探しました。 ようやくひとつの取材先が決まり、店で打ち合わせしていると、知っ […]
GOURMET
パリパリのアツアツ! 揚げたてソバに肉と野菜たっぷりの具材がどーん!「肉カタヤキソバ」 「肉カタヤキソバ」の作り方を見せてもらいました。ソバは注文が入ってから、中太のちぢれ麺をラードの入ったフライヤーにバラバラと落とし […]
鉄砲道で27年の老舗。本格中華の「老李」 中海岸の鉄砲道沿い、コンクリートの洒落た建物といえば分かる人も多いのではないでしょうか。この場所で27年続く中国料理の老舗「老李」。そもそものの歴史はもう少し古く、最初にオープ […]
こんがり焼けたパイの帽子の中にアッツアツの具だくさんスープ。ハッピーな冬のごちそう「ポットパイ」 オーブンから出したばかりの「ポットパイ」。カップに被さったパイがこんがり良い色に焼けています。スプーンをいれるとサクッと […]
「うち蕎麦屋でしょ、だからうどんのメニューはこれひとつだけなの」 一中通りに面した人気店「手打蕎麦 賀久」。こちらの蕎麦店では、この時期にだけひっそりと登場する「うどん」のメニューがある。 店主の宇尾野 学さんに無理 […]