知らなかった茅ヶ崎をもっと知り、もっと好きになり、もっと楽しめる!茅ヶ崎を知り尽くす情報サイト
ZoottoLAMA EXHIBITION6.15sat-23sun 浜竹通りにあるギャラリーLAMA Spaceでは6月15日からグループ展〈Zootto LAMA〉が開催されます。LAMA Spaceを企画・運営する […]
土曜の朝の「海辺の朝市」。野菜や花などとれたての新鮮な農産物が並ぶ公園野球場は、茅ヶ崎の生産者さんたちと直接会って、話をしながら購入できる場として毎週賑わっています。 今号のテーマは「花」。茅産茅消の花部門をひもとい […]
六本木の撮影スタジオでの加山さんの取材にCheeegaスタッフは緊張ぎみ…。インタビューがはじまるまでのあいだ、加山さんにCheeegaを手にとっていただきながら話をする夢のような時間がありました。その中からここは!とい […]
『すばらしき世界』上映後のトークイベントに、西川監督と同映画祭実行委員長の森浩章さんが登壇。本作のきっかけとなった絶版小説との出会いや、主演の役所広司さんについて語られた監督の言葉を、多くの観客が聞き入った。 2007年 […]
「あのままホテルマンになっていたら今頃ニュージャージーあたりに別荘を持っているかもしれない(笑)でもディランと同じベッドに寝ちゃったからね」 今回、川廷昌弘さんが対談を切望したのは、岩沢幸矢さんです。1969年にフォーク […]
2023年10月8日(日)茅ヶ崎ジャンボリー2023 自然の中で楽しむアメリカンミュージックの祭典! 県立茅ヶ崎里山公園 多目的広場10:00〜16:00 / 無料 / 雨天決行・荒天中止 出演アーティスト:Keiko […]
2023年10月22日(日)13:00から@イオンシネマ茅ヶ崎「すばらしき世界」上映西川美和監督のアフタートーク有り
茅ヶ崎市美術館開館25周年記念の一環として「生誕120年 没後60年 小津安二郎の審美眼 OZU ART」展が開催されます。 小津安二郎の映画に関する資料や小道具、直筆資料などから垣間見る小津の美意識に注目し、映画を通じ […]
ゲストトークショー西川美和監督 来茅します!
初心者応援企画 [7.17 海の日] 浜降祭に参加しよう 21号のこと 新たにこの地域に住み始めた人からこんなことを言われました。 「浜降祭の御神輿ってずっと前から住んでる人しか担げないんでしょ?」 そんなこと […]
気になるお店の場所を今すぐチェック!
OTHER
美術館に行ってから33号のこと この号の発行と同時に茅ヶ崎市美術館では「美術館建築 — アートと建築が包み合うとき」が開催されています。 今号では展覧会の筆頭に取り上げられている茅ヶ崎の美術館を設計した茅ヶ崎の建築家山口 […]
GOURMET
マニアックな雑居ビルの外階段をあがって 店のコンセプトは「オーストラリア」。茅ヶ崎駅にすごく近いけれど、知らないとたどり着けない店「シーカー」は、茅ヶ崎駅南口から美術館の方向に3分ほど歩いたマニアックな雑居ビルの2階に […]
「切り立ての生ハムを味わって欲しい」雄三通りの、イートインできる「大人の生ハム屋」 店頭の看板は控えめ。ゆったりとした店内は洗練された空間が広がり、ここが雄三通り沿いにあることを忘れてしまうほど落ち着いています。 ラ […]
「ラ・ターブル・ド・トリウミ」は創業25周年 ラ・ターブル ド トリウミが、松が丘の洋館にオープンしたのは、ちょうど2000年でした。そして2015年に、今の中海岸に移って10年になります。25年、四半世紀 […]
EVENT
「地域に根ざした建築設計で知られる山口 洋一郎の「茅ヶ崎市美術館」は、鳥が翼を広げたような屋根が特徴的です。この湘南の軽やかな空気をまとう当館を舞台に、場の特性を活かす“サイト・スペシフィックな芸術”として、5つの珠玉の […]