知らなかった茅ヶ崎をもっと知り、もっと好きになり、もっと楽しめる!茅ヶ崎を知り尽くす情報サイト
「はい、タンシタね!」カットしたての肉がとにかくきれいで絶対美味しいヤツ! 昭和の雰囲気漂う七輪で焼くお肉は最高です。そしてシメには、お約束のラーメン&チャーハンをどうぞ♪店内にはカウンター席もあって“ひとり七輪”もでき […]
“ずっしり”としながらも“しっとり”。昭和の良き味を伝える品揃えは、周囲チョコ掛けの味わい深いプレーンタイプと、発酵バター引き立つレモン風味があります。
旭ヶ丘 見た目だけじゃない。季節の素材にこだわったとびきりキュートなデザート てっぺんにちょこんと乗っかった小さなプリン。波型ステッキ状のふんわりメレンゲ。とびきりキュートな見た目だが、中身は可愛いだけじゃない […]
東海岸南 老舗ならではの気品と味わいが楽しめるいちごのショートケーキ 一中通りに店を構えて35年、茅ヶ崎屈指の老舗レストラン「ラ・ローザンヌ」。家庭的なフレンチレストランとして人気を博すが、その始まりは洋菓子店。店頭の […]
東海岸南 コースのひと皿ごとがアート作品。トリウミ、秋のラグジュアリーデザート 一中通りに店を構えて35年、茅ヶ崎屈指の老舗レストラン「ラ・ローザンヌ」。家庭的なフレンチレストランとして人気を博すが、その始まりは洋菓子 […]
“ハワイの塩”を使った『牛乳プリン』がこの秋、 またおいしくなっちゃいました♡ なんともかわいらしい牛乳瓶の形をしたガラス容器の中には、牛乳ならぬ「牛乳プリン」が詰まっています。 なんどき牧場にプリンが登場したのは1 […]
土曜と日曜だけオープンするハードパン専門店プシプシーナは小さくて素敵なお店。 扉をくぐると温かみのあるウッディなショーケースに素朴なパンが並んでいます。「ハードパンには噛めば噛むほど、焼けた小麦の芳香と旨味を味わっていた […]
本場のハワイ料理と水郷赤鶏を使った炭火焼鳥が人気の「カイムキグリル」。ニンニクが香ばしい「ガーリックシュリンプ」は、頭まで食べられるソフトシェルのエビを使用。この味、立田さんがハワイに住んでいた頃にいちば〜ん美味しいと思 […]
『ハーブとスパイスでアクセント』がコンセプト。どの皿にもスパイスが使われ、組み合わせ方が斬新。サラダは何これ!な体験。マスタードベースのビネグレットソースのドレッシングに、生のハラペーニョ、ミント、4種のナッツがトッピン […]
「煎りたてのほうじ茶は美味しいですよ」良い香り♪ をさせながら店頭でほうじ茶を焙煎している「茶商 小林園」。レトロなマシーンは現役選手で、創業した昭和24年から3代目なのだそう。併設の「だんごの小林」では、和菓子やおにぎ […]
気になるお店の場所を今すぐチェック!
OTHER
浜降祭に参加しよう 334号のこと チーガ6&7月号は、今年も浜降祭号になりました。「浜降祭に参加しよう 初心者マニュアル」は2025バージョン。今までのものに新たに修正、加筆しています。 今年の浜降祭では、修復されて美 […]
EVENT
浜降祭に参加しよう 〈7月21日 海の日〉初心者マニュアル2025 浜降祭とは 寒川町と茅ヶ崎市の各神社から約40基の神輿が西浜海岸に集まるお祭りです。これだけの神輿が集まるのは全国でも珍しいのだそう。夜明けとともに神輿 […]
GOURMET
あれもこれも食べたい! を叶える欲張りな定食「刺し盛りとかきあげ」、「魚介ゴマ漬けと鰯のフライ」 世の中の変化著しい昨今、昭和からほとんどスタイルを変えていない稀有な店「えぼし」。ランチライムには、客が座る椅子の背の間 […]
今年は何回「海」に行きましたか? 最近「海」、見ましたか? せっかく海の近くに住んでいても、機会がないとなかなか行かないものだったりします。そんなジモティなみなさん、海まで朝ごはんを食べに行きませんか? 134号線沿 […]