NEW
きのうきょうあした

描きおろし&エッセイ 絵本作家 おおいじゅんこ
フジボウル
〜 海の近くの ボウリング場 〜
高砂通り、茅ヶ崎市営球場の向かい側に「フジボウル」というボウリング場がありました。(1971年〜2006年)
フジボウルはサザンオールスターズの桑田さんが超ハイスコアを出した伝説のボウリング場ですね。私も学生の頃、文化祭等の打ち上げで行ったり、息子が少年野球をしていた時もイベントで行ったりお世話になった。懐かしいな。
私の遠い記憶によれば、そのフジボウルの駐車場の海側に「レストラン白樺」というお店がありました。(白樺の後もお店が変わりまして最後はベリーストロベリーという苺の大きな看板の、スイーツの美味しいカフェレストランだったと思います)
時々親が連れて行ってくれる外食のお店として「白樺」は頻度が高くて思い出があります。ザ昭和のレストラングッズだと思うのですが、各テーブルの上には星座のマークの書かれたおみくじ的な円錐形の物が置かれていました。こども心としてはそれが何かとにかく興味があるので触ってはみるもののコインを入れないと何も出てこない。一度はやってみたかったなと思う。おねだりしたらやらせてくれたのかもしれないけど、そういう事が上手ではなかったな。我ながら。
そして、「白樺」の一番インパクトのある思い出というのが「アイスクリームの天ぷら」という謎メニューがあった事です。アイスクリームは冷たいのに天ぷらに? こども時代の私は、「アイスクリームの天ぷら」にもものすごい興味があったものの、おねだりプッシュ出来なかったのかそれよりも「プリンアラモード」や「チョコレートパフェ」を頼んでしまったのか残念ながらその味は未体験なのであります。
検索してわかったのですが。「アイスクリームの天ぷら」は都内の天ぷら屋さんが始めたメニューの様ですね。画像をみると、なるほどアイスクリームらしいものが天ぷらでコーティングされてベリーソースが添えられている。アイスクリームを瞬殺で天ぷらにするのでしょうね。うーむ。画像をみて、もはや満足かも。決して「映え」では無い印象。私はアイスクリームは普通ので良いなと思ってしまった。

プチトマトのぷーちゃんどーこかな?
教育画劇 1100円(税込)
おおいじゅんこ 作絵
畑に実ったプチトマトのぷーちゃん、まんまるさんでまっかっか。のんびりしていたら、大きな犬がわんわんわーん! びっくりしてころころりーん! あれれ? ぷーちゃんはどーこ? 絵さがしが楽しい絵本。
購入はこちら

おおいじゅんこ/茅ヶ崎市生まれ/県立北陵高校東京藝術大学 大学院/ 1997 年「星の都絵本大賞」大賞絵本作家として活動をはじめる。作品多数