知らなかった茅ヶ崎をもっと知り、もっと好きになり、もっと楽しめる!茅ヶ崎を知り尽くす情報サイト
茅ヶ崎の工房で製造された「100%天然由来成分」のコスメショップ 「オイルをはじめ天然の素材は、ツヤや保湿を整える上で親和性が高く、肌の土台を整えてくれるのです」 肌との馴染みの良さが「100%天然由来成分」へのこだわ […]
vol.2. 都市近郊農業の『強み』と活かし方。 都市近郊農業(特に神奈川県茅ヶ崎市の場合)の強みと言えば、なんといっても『多くの安定した住人の生活が側にある』(ベットタウンとも)事だろう。 『人が居て、生活がある』こん […]
市川友博 茅ヶ崎市富士見町の住宅街の一角に「Music Library & Café BRANDIN(以下、BRANDIN)」はある。店を営んでいるのは、音楽や地元・茅ヶ崎への深い造詣をもとにDJやラジオパーソ […]
日差しを浴びてアロハな夏探し35号のこと 夏真っ盛り。暑さで脳みそがさらにうまくまわりません。茅ヶ崎がホノルルとは姉妹都市だからというわけではないのですが、気分だけでも…… と茅ヶ崎のハワイを探してみました。チーガ8&9 […]
茅ヶ崎の出版社 カノアの本 アメリカの「今」を切りとったモノクローム『褪せた地図 FADED MAP America on the back roads』 中沢新一著「遠山孝之写真集『褪せた地図』に寄せて」より 異質な時 […]
vol.1. ダメダメ小倅だった私。 あー卒業したら親のお手伝い(農業)か… 青年は悩んでいた。そっち側の価値観では3K職であるのには間違いないし、野菜とか言って安すぎだろ…避けたい…逃げたい…農業(おうちのおてつだい) […]
浜降祭に参加しよう 334号のこと チーガ6&7月号は、今年も浜降祭号になりました。「浜降祭に参加しよう 初心者マニュアル」は2025バージョン。今までのものに新たに修正、加筆しています。 今年の浜降祭では、修復されて美 […]
令和7年5月5日 例大祭で神輿修復お披露目渡御が行われました 15年ぶりに修復され、新たな装いも加わりました 編集部(以下編) 新町・嚴島神社の神輿について教えてください。 新町嚴島神社役員会(以下新) 大正8年に地域 […]
令和7年5月11日神輿修復お披露目渡御が行われました 「中町 八雲神社 神輿保存会」は今年で結成50年。お披露目渡御は天候にも恵まれ、地元南湖をはじめ市内外から多くの友好団体関係者が集まり、町内には威勢のよい鈴の音が鳴り […]
令和7年 6月14日修復完了します! 倉見神社の神輿、初修復。無事完了します 編集部(以下編)倉見の神輿は新造されて以来、はじめての修復と伺いました。きっかけなどを教えてください。 倉見神社禰宜、倉見神社本殿・神輿修復委 […]
気になるお店の場所を今すぐチェック!
LIFESTYLE
この地域にクラフト系のクリエイティブな人が多いことが気になって調査していたところひとつの場所にいきあたりました。 そこは2005年に創業したcahe ODARA。店主の飯田さんのほか、椅子や小物を手がけた犬塚さん、今は埼 […]
GOURMET
はじまりは1995年、湧水の宅配から。オーガニックで育った姉妹が営む「野菜料理のオーガニックレストラン」 「母は私たちをずっとオーガニック野菜で育ててくれました。おかげで今でも病気とは無縁なんです。それを皆さんに伝えてい […]
お客様のアイデアからうまれた、人気メニュー「牛すじの赤ワインリゾット チーズクリームソース」 赤いリゾットに添えられた白いソースが華やかな「牛すじの赤ワインリゾット チーズクリームソース」はランチで常にセレク […]
OTHER
「ハワイにある居酒屋」がコンセプト 「ハワイを身近に感じてもらいたい」 オーナーで料理人の立田雄悟さんは、ワイキキの日本食レストラン「ちばけん」に3年間勤めた経験を生かし、「ハワイの居酒屋」をコンセプトにした「カイム […]