知らなかった茅ヶ崎をもっと知り、もっと好きになり、もっと楽しめる!茅ヶ崎を知り尽くす情報サイト
器の料理:DELICATESSEN LAMAのデリ詳しくはこちら 宮崎和佳子さんの作陶見学@宮崎陶房 着席。正面にろくろを置き、その上に厚さ5ミリ直径30センチほどの円状に伸ばしておいた粘土を木の板ごと乗せ […]
器の料理:魚卓の寿司詳しくはこちら シャビーシックな店内に並ぶ「日々使いたくなる器」たち 駅前から海に向かってのびる雄三通り。バスや車がひっきりなしに往来する喧騒の道沿いに、ひっそり佇む小さな器屋さんがある。和食器の店 […]
器の料理:PAREのデリ詳しくはこちら 素朴でシンプル、使ってこそ本領を発揮する北欧食器の魅力 北欧雑貨といえば、ムーミン、マリメッコ、リサ・ラーソン。おしゃれで可愛くてスタイリッシュ。でも、それはあくまで一部であって […]
器のデザート:Acqua speranza(アクア スペランツァ) 詳しくはこちら 本物のヴェネチアングラスと出会える、日本でも数少ない専門店 艶やかな輝きを放つルビー色のゴブレット、清涼感あふれるアクアブルーやエメラ […]
使用している器:宮崎陶房詳しくはこちら
使用している器:日日器詳しくはこちら
使用している器:times詳しくはこちら
2020年5月 Stay Homeのめぐみ いつもより海辺の表情を楽しめる時間が長い日々。 ハマヒルガオが咲き誇り初夏のような気温が続き始めた頃、 気のせいか海の色が普段より鮮やかに見え始めた。 すると5月20日にはこれ […]
「ちょっと、これ終わるまでまっててもらえますか〜」カラフル担当ママラチョのさちえさん。姉妹でお店に立つお姉様のさちえさんはデコ電作りの真っ最中。材料が固まってしまっては困るのでしばし見学……。手元は早回しを見てるようで全 […]
何かできることはないかと、亜由美さんが作り始めたマスク。持ち前の凝り性で研究・試作を重ねてー。口元にあたる部分は日本製のダブルガーゼ。薄くてサラサラすっきりしていて柔らかく、これから迎える梅雨と暑さに対応。ガーゼ部はポケ […]
気になるお店の場所を今すぐチェック!
GOURMET
堤 どんぶりには哲学が詰まってる 20号のこと 器はどんぶりひとつだけ。スープと麺そして数種の具材。「ラーメン」の構成はとってもシンプル。ひとつ一つ吟味して選び取られたものが掛け合わされた熱〜い一杯は、外気温の低い […]
茅ヶ崎 アッツアツのトロットロ餡に器からこぼれるスープ! 満足感が半端ない肉そばとサンマーメン 野菜と肉が「これでもかっ!」とばかりにてんこ盛りされた、アッツアツ、トロットロの肉そば。迫力満点のビジュアルに思わず目を引 […]
中海岸 手に入れた手動の製麺機がたまたま太かった。マッチするスープに辿り着くまでの試行錯誤 山と盛られたどっさり野菜に、しっとりジューシーな分厚いチャーシュー。テンションがググッと上がる見た目だが、ここで驚くのはまだ早 […]
LIFESTYLE
えぼしの雫シリーズに新しいラインナップが追加! 茅ヶ崎うまれのものさがし file.20 茅ヶ崎でとれた魚に、塩を加えて発酵させた無添加の旨味調味料『えぼしの雫』。 そのパウダータイプをベースにしたスパイスミックス『AK […]
OTHER
vol.20 BENIRINGO田中藍奈さん ・ 阿部汐里さん 『SDGsネイティブ』な2人が自然体で思い描く茅ヶ崎の未来とは? 今回は本連載最年少、20代前半の2人が登 […]