知らなかった茅ヶ崎をもっと知り、もっと好きになり、もっと楽しめる!茅ヶ崎を知り尽くす情報サイト
file.05 小西農園の藤稔(ふじみのり) 7月半ば頃に撮影した絶賛成長中の「藤稔(ふじみのり)」。これからひと月かけて黒く色づき、500円玉以上に大きく膨らむ。小西さんは令和元年の「茅ヶ崎市果樹持寄品評会(ぶどうの部 […]
「#茅ヶ崎ちびエール」は、美容室や整体院、整骨院、エステサロン、洋服店や雑貨店、お花屋さんなど《茅ヶ崎》で運営している飲食以外の店舗を《ちび=ちょこっと》、広告枠で《エール=応援しよう》という茅ヶ崎のフリーマガジン”Ch […]
春野菜がやってきた! 「海辺の朝市」を知っていますか? それは毎週土曜日の朝、茅ヶ崎公園野球場で開かれる、 茅ヶ崎ならではの農産物のマルシェ。 県内でも珍しい「市内産のみの販売」にこだわりつつ 季節ごとの多様な品種で訪れ […]
伊藤農園 / 本村 「有機野菜」とか「無農薬野菜」とか。ここ数年でグッと身近になったような、まだとっつきにくいような、意識高い系の匂いがするような…。そんなあなたにぜひ味わってほしい、「伊藤農園」の野菜。代表・伊藤英世さ […]
海辺の朝市に並んでいる農作物はどんなとこからやってくるのだろう。メンバーの14の仕事場を 訪ねてみました。 伊右衛門農園 / 香川 年間を通してその時期イチオシの「旬の野菜」を提供する 「朝市に来るお客さん […]
まめちしき1 茅ヶ崎の専業農家数は142戸兼業農家は200戸あるそう (2015年農林業センサスより) 直売所のことなど 茅ヶ崎ではたくさんの直売所を見かけます(海辺の朝市の農家の方で持っているところは記しました)。畑の […]
東海岸北 12月14日(土) より「城田圭介 -写真はもとより-」展を開催。写真と絵画を用いた独自な表現手法で知られ、海外にもコレクターが多く注目を集めている城田圭介の国内の美術館における初めての個展を開催します。
中海岸 うみかぜテラス内のラウンジを利用し、市内のパン屋さん4 店舗が日替わりで出張開店! 茅ヶ崎公園利用時の手軽なランチにももってこい♪
中海岸 地場野菜や花を、生産者から直接買うことができます。とれたての旬お野菜をたっぷり食卓に並べられるシアワセ。それには土曜の早起きと引き換えににありますが、損はさせない自信あり。
気になるお店の場所を今すぐチェック!
OTHER
浜降祭に参加しよう 334号のこと チーガ6&7月号は、今年も浜降祭号になりました。「浜降祭に参加しよう 初心者マニュアル」は2025バージョン。今までのものに新たに修正、加筆しています。 今年の浜降祭では、修復されて美 […]
EVENT
浜降祭に参加しよう 〈7月21日 海の日〉初心者マニュアル2025 浜降祭とは 寒川町と茅ヶ崎市の各神社から約40基の神輿が西浜海岸に集まるお祭りです。これだけの神輿が集まるのは全国でも珍しいのだそう。夜明けとともに神輿 […]
GOURMET
あれもこれも食べたい! を叶える欲張りな定食「刺し盛りとかきあげ」、「魚介ゴマ漬けと鰯のフライ」 世の中の変化著しい昨今、昭和からほとんどスタイルを変えていない稀有な店「えぼし」。ランチライムには、客が座る椅子の背の間 […]
今年は何回「海」に行きましたか? 最近「海」、見ましたか? せっかく海の近くに住んでいても、機会がないとなかなか行かないものだったりします。そんなジモティなみなさん、海まで朝ごはんを食べに行きませんか? 134号線沿 […]