知らなかった茅ヶ崎をもっと知り、もっと好きになり、
もっと楽しめる!茅ヶ崎を知り尽くす情報サイト

チガサキゴトよ、チーガ

  • facebook
  • instagram
  • twitter

チガサキゴトよ、チーガ

NEW新着記事

茅ヶ崎の、新しいことはもちろん
茅ヶ崎にまつわるさまざまなことを
Cheeegaなりにピピッ!っと見つけて追いかけます

NEW

新着記事

Cheeega34号 浜降祭に参加しよう 3

2025.06.14

浜降祭に参加しよう 334号のこと チーガ6&7月号は、今年も浜降祭号になりました。「浜降祭に参加しよう 初心者マニュアル」は2025バージョン。今までのものに新たに修正、加筆しています。 今年の浜降祭では、修復されて美 […]

浜降祭に参加しよう

2025.06.14

浜降祭に参加しよう 〈7月21日 海の日〉初心者マニュアル2025 浜降祭とは 寒川町と茅ヶ崎市の各神社から約40基の神輿が西浜海岸に集まるお祭りです。これだけの神輿が集まるのは全国でも珍しいのだそう。夜明けとともに神輿 […]

〈浜降祭 神社神輿〉半纏図鑑2

2025.06.14

茅ヶ崎 えぼし本店

2025.06.14

あれもこれも食べたい! を叶える欲張りな定食「刺し盛りとかきあげ」、「魚介ゴマ漬けと鰯のフライ」  世の中の変化著しい昨今、昭和からほとんどスタイルを変えていない稀有な店「えぼし」。ランチライムには、客が座る椅子の背の間 […]

R7 神輿大修復 新町・嚴島神社神輿

2025.06.14

令和7年5月5日 例大祭で神輿修復お披露目渡御が行われました 15年ぶりに修復され、新たな装いも加わりました 編集部(以下編) 新町・嚴島神社の神輿について教えてください。  新町嚴島神社役員会(以下新) 大正8年に地域 […]

R7 神輿大修復 南湖中町・八雲神社神輿

2025.06.14

令和7年5月11日神輿修復お披露目渡御が行われました 「中町 八雲神社 神輿保存会」は今年で結成50年。お披露目渡御は天候にも恵まれ、地元南湖をはじめ市内外から多くの友好団体関係者が集まり、町内には威勢のよい鈴の音が鳴り […]

R7 神輿大修復 倉見・倉見神社神輿

2025.06.14

令和7年 6月14日修復完了します! 倉見神社の神輿、初修復。無事完了します 編集部(以下編)倉見の神輿は新造されて以来、はじめての修復と伺いました。きっかけなどを教えてください。 倉見神社禰宜、倉見神社本殿・神輿修復委 […]

レストラン サーフライダー号

2025.06.14

今年は何回「海」に行きましたか?  最近「海」、見ましたか? せっかく海の近くに住んでいても、機会がないとなかなか行かないものだったりします。そんなジモティなみなさん、海まで朝ごはんを食べに行きませんか?  134号線沿 […]

〈新連載〉茅ヶ崎color

2025.06.14

茅ヶ崎のまちの色彩採集 vol.1「水門と富士」 茅ヶ崎のまちの色彩採集 vol.1「水門と富士」 6月、梅雨の合間の風の強い晴れの日、相模川の土手に 上がってみる。風でちぎれそうな雲の隙間からのぞいて 見えるライトブル […]

茅ヶ崎の北部丘陵里山環境に住むマニアックないきもの図鑑 file.30

2025.06.14

コクワガタ   DATA : 体長オス18〜50mmほど。メス22〜28mmほど。成虫は5月から9月末まで活動する。北海道、本州、四国、九州、伊豆諸島など周辺離島に広く分布。最も身近に見られるクワガタ虫。 ⌘ […]

気になるお店の場所を今すぐチェック!