知らなかった茅ヶ崎をもっと知り、もっと好きになり、もっと楽しめる!茅ヶ崎を知り尽くす情報サイト
東海岸南 老舗ならではの気品と味わいが楽しめるいちごのショートケーキ 一中通りに店を構えて35年、茅ヶ崎屈指の老舗レストラン「ラ・ローザンヌ」。家庭的なフレンチレストランとして人気を博すが、その始まりは洋菓子店。店頭の […]
東海岸南 コースのひと皿ごとがアート作品。トリウミ、秋のラグジュアリーデザート 一中通りに店を構えて35年、茅ヶ崎屈指の老舗レストラン「ラ・ローザンヌ」。家庭的なフレンチレストランとして人気を博すが、その始まりは洋菓子 […]
ひばりが丘 おいしいものがたくさん! の、秋ですね。 今号はアツアツなピッツァがいただける、 ピッツェリアのご紹介です。 まるくした生地に、具材を乗せて焼く そこに、どんな思いやこだわりが 込められているのかを 少し […]
東海岸南 窯も店も手作り! 薪窯への憧れから始まった夫唱婦随のナポリ風ピッツァの店 煉瓦でできたドーム型の窯の奥で、薪の炎が赤々と燃える。その中に、長いピッツァ用のヘラに乗せた生地をゆっくり入れる。と、瞬く […]
十間坂 「職人魂」が焼き上げる極上のピッツァ、 生地の秘密は「継ぎ足し」にあり!? 直径15センチほどに膨らんだ真っ白いつややかな生地を、ていねいにすばやく円形に伸ばし、下ごしらえした具材をリズミカルに載せていく。息つ […]
file.06 ラチエン通りの魚屋さん 魚富(うおとみ) 食べてみやんせ 茅ヶ崎名物・ 極上のアジ 「これ、今朝定置網で捕れた刺身用のアジね。一尾350円。小さい方はフライや酢の物がおすすめ、刺身で食っても美味いけどさ」 […]
企画展「茅ヶ崎と海、ひととスポーツ」 会期:〜令和3年3月28日(日)開館日:金、土、日曜日および祝祭日開館時間: 10:00〜16:30(入館は16:00まで)観覧料:200円(18歳未満及び高校生以下無料。10月16 […]
生誕90年記念 開高健の世界2020展 (10月16日〜)東海岸南6-6-64 ☎0467-87-0567(開館日のみ)
国道1号沿いのTOTO(株)茅ヶ崎工場から、134号までの約2.14kmの直線道路。通り名はルドルフ・ラチエン(1881〜1947年)にちなんでいます。ラチエンさんはドイツ生まれ、1902年(明治35年)に来日、都内で貿 […]
三代に渡って自転車店を経営。ビーチクルーザーは大人用はモチロン、子供用まで大充実。サーフボードのキャリアやチャイルドシートの取り付けもお任せあれ。
気になるお店の場所を今すぐチェック!
GOURMET
共恵 マコガレイにスッと刃を入れると切り口がぱつんと開いて弾力のある半透明の身が覗きました。 「仕入れ先の魚屋さんに教えてもらったのですが、魚は大きさではなく太り方なんです。大きくても痩せていては身質が劣り、逆にちいさ […]
とれたて、鮮度バツグン!「生しらす」や「釜あげしらす」をもっと、 茅ヶ崎の食卓へ とれたしらすは船上で洗って氷水で持ち帰り、さらに2度洗ってから釜茹で 日の出とともに茅ヶ崎の港を出る北村水産の「」。魚群探知 […]
OTHER
vol.17 茅ヶ崎市立小出小学校井上泰希(たいき)先生 子どもたちが自分で人生を切り開くために、学校と社会をつなぎたい。 今回の対談の舞台は茅ヶ崎市立小出小学校。通常の学級を経て2年前から特別支援学級を担当されている […]
東海岸北 イタリアで衝撃を受けたチーズ、出来立ての「ブッラータ」を食べてもらいたい 雄三通りにあるイタリア料理店「オステリア エ ボッテガ エッセ」では併設の工房で作られた出来立てのフレッシュチーズが楽しめます。 […]
共恵 畑で仕入れた茅ヶ崎の野菜と、そのときどきの選りすぐりの食材をカウンター席で L字型カウンターに限定8席。提供されるのはシェフのお任せコースのみ。そう聞くとちょっと敷居の高さを感じるが、店の雰囲気はむしろ庶民的でア […]