知らなかった茅ヶ崎をもっと知り、もっと好きになり、もっと楽しめる!茅ヶ崎を知り尽くす情報サイト
vol.13 茅ヶ崎イシラス石田智さん かつて茅ヶ崎市南湖にあった「茅ヶ崎丸大魚市場」が閉鎖されてから3年半。茅ヶ崎漁港で水揚げされた魚介類は、近隣の市場に運ばれるようになりました。 そんな中、茅ヶ崎丸大魚市場で働い […]
開高 健 「開口閉口」 新潮文庫 一九七九年 茅ヶ崎ゆかりの文士、開高健さんの六四に及ぶエッセイ『開口閉口』。 自分は一九七六年に発刊された単行本、全二巻のうち一巻目を読みました。現在単行本は絶版です […]
「魚静」は現在二代目の正男さんと弘子さん、三代目の浩さんと直美さんの4名で切り盛りしています。店名の由来を伺うと、戦前の昭和17年にこの地に店を構えた初代、静弥さんの“静”の一文字が使われているのだとか。お刺身は一人前か […]
(8/23:記事内容修正) ウミガメの漂着をみかけたら…… 関東地方が遅い梅雨入りした後、茅ヶ崎海岸ではカツオノエボシとウミガメの漂着が確認されました。茅ヶ崎へのウミガメの漂着は珍しくないのですが、もしそんな場面に遭遇 […]
vol.11 茅ヶ崎館森浩章さん 今、茅ヶ崎の景色が変わりつつあります。大きな邸宅が次々にマンションへと姿を変える中、明治32年から続く老舗旅館「茅ヶ崎館」の5代目当主・森浩章さんは、まちの伝統文化を守り継ごうと自らの […]
file.11 茅ヶ崎バイオマス発電所 カットした枝や幹が発電所の燃料にも、堆肥の原料にも使える! この季節、にょきにょきと伸びる草花や樹木。庭やベランダのちょっとした樹木は自分で剪定しているという方も多いのでは? […]
中海岸 試作を重ねに重ねたこだわりのバンズと、良質の牛肉を使ったビーフ100%パテ ゴマたっぷりのでっかいバンズに、チーズがトロリと被さったジューシーなパテ。分厚くスライスされたトマト&オニオンと、ガッツリ差し挟ま […]
共恵 国産牛をメインに、茅ヶ崎牛、玉ねぎ、ニンニクのパテ。手作りのバンズに挟んだ、オリジナルバーガー イタリアのバールをイメージしたという、シャビーシックなカフェレストラン・サウザリー。生パスタとエスプレッソに定評のあ […]
東海岸南 サザンビーチの海の家、「オハナビーチハウス」はサザンビーチの閉鎖に伴って8月6日 19:00までになります。 「オハナビーチハウス」からはじまったK-Ohana’s。 南国を思わせるコーラルピンク […]
描きおろし&エッセイ 絵本作家 おおいじゅんこ はまプー 〜 夏休みの思い出 〜 茅ヶ崎市営の 「浜須賀プール」略して「はまプー」。 小学生時代の夏休みの思い出。友人達と自転車に乗り「はまプー」へ、毎日のよ […]
気になるお店の場所を今すぐチェック!
OUTDOOR
31号のこと 表紙はパリ五輪に出場された、プロサーファーの松田詩野さん。オリンピックの大舞台を終えて茅ヶ崎に戻られたタイミングで取材させていただきました。当日は曇天でしたが、サザンビーチで撮影している時間だけ日が射しまし […]
LIFESTYLE
茅ヶ崎出身のプロサーファー松田詩野さんは今夏、タヒチ島チョープーで開催されたパリ五輪のサーフィン競技に出場しました。 6歳でサーフィンをはじめ、当時まだ少なかった女性のプロライセンスを13歳(中学2年生)で取得。21歳の […]
GOURMET
シェフズテーブルのカウンターが6席イタリアンのコースをアートな空間で 茅ヶ崎駅の南口から徒歩4分のところに、隠れ家のようなイタリアン「ロチェアノ」が誕生しました。扉を開けると目に飛び込んでくるのは、Uの字型をした真っ白 […]
ロースイーツってどんなお菓子? ロー(Raw)スイーツは、非加熱で仕上げる生(Raw)のお菓子。生のナッツや果物、ドライフルーツなど自然のパワーに富んだ食材で作られています。 加熱しないので、食物酵素・ビタミン・ミネ […]
ローカロリーでビタミン・ミネラル豊富な「ブリスボール」って知ってる? 直径3センチほどのナチュラルスイーツ、ブリスボール。一粒でかなりお腹が満たされるのは、ナッツやドライフルーツ、オートミールなどでできているから。 & […]