知らなかった茅ヶ崎をもっと知り、もっと好きになり、もっと楽しめる!茅ヶ崎を知り尽くす情報サイト
ちーがさんぽ vol.19 2023年の年明けは相州小出七福神に会いに行こう! 新年の縁起行事、七福神巡りをしませんか? 茅ヶ崎の北部にある小出地区には、相州小出七福神が祀られています。七福神は幸福を招くという七人、福 […]
〈終了しました〉 茅ヶ崎で人気のパンやスイーツがラスカ茅ヶ崎に大集結! 《ラスカ茅ヶ崎× Cheeega 》 “ CHIGASAKI BREAD FESTIVAL ” 今年も“CHIGASAKI BREAD FESTIV […]
バイオマス発電所でできた「草木灰」の無料配布 をはじめました 剪定枝を燃料としてエネルギーに変える「茅ヶ崎バイオマス発電所」が2021年8月1日に赤羽根で運転を開始してから1年が経ちました。発電所では、今日もクリーンなエ […]
パリスタイルのフラワーレッスン 一期一会の花との出会いを「パリスタイル」にアレンジ バラ、コスモス、ワレモコウ……テーブルに並ぶ可憐な花たちを愛おしげに見つめるのは、お花の教室を主催するRoots Flower&amp […]
〈こちらのイベントは終了しました〉 昨年大好評につき今年も開催されるペルシャン・ラグ・バザール。オーナーマナフィさんの魅力もたっぷりお楽しみください〜
file.16 ハナダキンヤ 鮮やかで強い色彩を自由に使いこなすハナダキンヤさん。 その作品はオリジナリティの高いコラージュと 筆での描き込みのコラボレーションでできていて 不思議で独特の世界観があります。 ハナダさん […]
file.15 オキナ作靴房〈1日で完成!〉ハギレでつくるパッチワーク サンダルワークショップ 靴作りの工程はシンプル。「おにぎりが握れれば靴は作れる」 康井さんが靴職人になったのは今から10年ほど前。もともとこの場所で […]
企画展「音楽じかけの小さな美術展」 2022年2月19日(土)〜28日(月) 10:00〜18:00 ※22日(火)は休み 参加アーティスト ❶ アイハラハルノブ 絵・造形 ❷ 花田かお 貝殻人形・音楽 ❸& […]
ジュエリーショコラ フルーツやスパイスが織りなす香りも美しい8色のチョコレート ショコラティエの経験もあり、チョコレートの扱いに定評のあるパティスリーマカロナージュの羽野さん。バレンタインのチョコレート「ジュエリーショコ […]
茅ヶ崎で人気のパン屋さんがラスカ茅ヶ崎に大集結! 《ラスカ茅ヶ崎× Cheeega 》 “ CHIGASAKI BREAD FESTIVAL ” 終了しました 11 月21 日(日) 3月に引き続き、“CHIGASAKI […]
気になるお店の場所を今すぐチェック!
OTHER
美術館に行ってから33号のこと この号の発行と同時に茅ヶ崎市美術館では「美術館建築 — アートと建築が包み合うとき」が開催されています。 今号では展覧会の筆頭に取り上げられている茅ヶ崎の美術館を設計した茅ヶ崎の建築家山口 […]
GOURMET
マニアックな雑居ビルの外階段をあがって 店のコンセプトは「オーストラリア」。茅ヶ崎駅にすごく近いけれど、知らないとたどり着けない店「シーカー」は、茅ヶ崎駅南口から美術館の方向に3分ほど歩いたマニアックな雑居ビルの2階に […]
「切り立ての生ハムを味わって欲しい」雄三通りの、イートインできる「大人の生ハム屋」 店頭の看板は控えめ。ゆったりとした店内は洗練された空間が広がり、ここが雄三通り沿いにあることを忘れてしまうほど落ち着いています。 ラ […]
「ラ・ターブル・ド・トリウミ」は創業25周年 ラ・ターブル ド トリウミが、松が丘の洋館にオープンしたのは、ちょうど2000年でした。そして2015年に、今の中海岸に移って10年になります。25年、四半世紀 […]
EVENT
「地域に根ざした建築設計で知られる山口 洋一郎の「茅ヶ崎市美術館」は、鳥が翼を広げたような屋根が特徴的です。この湘南の軽やかな空気をまとう当館を舞台に、場の特性を活かす“サイト・スペシフィックな芸術”として、5つの珠玉の […]