知らなかった茅ヶ崎をもっと知り、もっと好きになり、もっと楽しめる!茅ヶ崎を知り尽くす情報サイト
お帰りなさい、夏の神輿、夏の祭典 我らが祭りが帰ってくる。40基近い神輿が暁の海へと向かう浜降祭。4年ぶりの開催は例年通り、7月第三月曜海の日とのこと。少し気が早いけれど、久方ぶりということもあって、今から楽しみという […]
茅ヶ崎うまれのものさがし file.21 「いろたち」絵と文:アッバス・キアロスタミ 翻訳:愛甲恵子 そうげんのいろ、イエロープラムのいろ、しょうぼうしゃのいろ、くろねこ、…。身のまわりにあるさまざまな色と形を、ユニーク […]
〈オンリーワンを創り出す Creates! with Cheeega〉 ILE du CHOCOLAT ×ナスマサタカ × Cheeega ナスマサタカ作品がチョコレートに!ショコラティエの技術で実現したCh […]
ちーがさんぽ vol.19 2023年の年明けは相州小出七福神に会いに行こう! 新年の縁起行事、七福神巡りをしませんか? 茅ヶ崎の北部にある小出地区には、相州小出七福神が祀られています。七福神は幸福を招くという七人、福 […]
〈終了しました〉 茅ヶ崎で人気のパンやスイーツがラスカ茅ヶ崎に大集結! 《ラスカ茅ヶ崎× Cheeega 》 “ CHIGASAKI BREAD FESTIVAL ” 今年も“CHIGASAKI BREAD FESTIV […]
バイオマス発電所でできた「草木灰」の無料配布 をはじめました 剪定枝を燃料としてエネルギーに変える「茅ヶ崎バイオマス発電所」が2021年8月1日に赤羽根で運転を開始してから1年が経ちました。発電所では、今日もクリーンなエ […]
パリスタイルのフラワーレッスン 一期一会の花との出会いを「パリスタイル」にアレンジ バラ、コスモス、ワレモコウ……テーブルに並ぶ可憐な花たちを愛おしげに見つめるのは、お花の教室を主催するRoots Flower&amp […]
〈こちらのイベントは終了しました〉 昨年大好評につき今年も開催されるペルシャン・ラグ・バザール。オーナーマナフィさんの魅力もたっぷりお楽しみください〜
file.16 ハナダキンヤ 鮮やかで強い色彩を自由に使いこなすハナダキンヤさん。 その作品はオリジナリティの高いコラージュと 筆での描き込みのコラボレーションでできていて 不思議で独特の世界観があります。 ハナダさん […]
file.15 オキナ作靴房〈1日で完成!〉ハギレでつくるパッチワーク サンダルワークショップ 靴作りの工程はシンプル。「おにぎりが握れれば靴は作れる」 康井さんが靴職人になったのは今から10年ほど前。もともとこの場所で […]
気になるお店の場所を今すぐチェック!
OTHER
日差しを浴びてアロハな夏探し35号のこと 夏真っ盛り。暑さで脳みそがさらにうまくまわりません。茅ヶ崎がホノルルとは姉妹都市だからというわけではないのですが、気分だけでも…… と茅ヶ崎のハワイを探してみました。チーガ8&9 […]
GOURMET
「ハワイにある居酒屋」がコンセプト 「ハワイを身近に感じてもらいたい」 オーナーで料理人の立田雄悟さんは、ワイキキの日本食レストラン「ちばけん」に3年間勤めた経験を生かし、「ハワイの居酒屋」をコンセプトにした「カイム […]
サザンビーチがすぐ目の前!「フュージョンタコス」の「メサビア」がオープン メイン料理は、地域ならではの食材にこだわった地元の味わいと世界各国の食文化を掛け合わせた「フュージョンタコス」。目の前の海を眺めながら、世界を旅 […]
サザンビーチがすぐ目の前!「フュージ午後3時からグビグビどうぞ♡ クラフトビールを中心に、7種の生ビールありますン 「ビールが好きなんです」いろんな土地に出かけてビールをグビグビするのが趣味という「グビグビ食堂」の梅田夫 […]
人気店「なぁる」引き継いで2年「二八そば」は変わらず、深みのある「合わせ出汁」に 「以前は鰹(カツオ)の厚削りのみでしたが、試行を重ね、鰹の厚削りの他に宗田節、北海道産昆布を使った深みのある合わせ出汁にたどり […]