知らなかった茅ヶ崎をもっと知り、もっと好きになり、もっと楽しめる!茅ヶ崎を知り尽くす情報サイト
南湖 ※しばらくお休みだったカフェが再開します 2022.4.1より 15年続けていて今が一番楽しい。焙煎したての新鮮な豆を届けたくて 朝起きてまず水をコップ1杯、そのあとコーヒーを3杯。焙煎士、多田さんの一日はこ […]
地元の魚と塩だけで作った「えぼしの雫」に使いやすいパウダータイプの「アンチョビソルト」が加わり、3商品に。看板も新しくなりました。気軽に寄って〜♡と小又さん。
NANGO base by D. PARADISE 古民家を改装した「NANGO base」オープン。 1階にハンドドリップを移動販売していた「HAND」がカフェとして実店舗に。2階はコワーキングスペースにな […]
誰もが知る「江の島タコせんべい」の本店はココ、他にもた〜くさん商品があります。御霊神社の絵馬はこちらでお求めください。
なごやかな空気の店内には、昭和33年に南湖通りに本拠地を移転した当時の貴重な写真を見ることができます。昔ながらの製法にこだわった豆菓子は70種類以上!鎌倉まめやは豆のさがみやの姉妹店です。
ジュエリーショコラ フルーツやスパイスが織りなす香りも美しい8色のチョコレート ショコラティエの経験もあり、チョコレートの扱いに定評のあるパティスリーマカロナージュの羽野さん。バレンタインのチョコレート「ジュエリーショコ […]
大正8年(1919年)創業のやくもは今年で103年目。和菓子はもちろん、三代目の正道さんは洋菓子店で修行したのもあり、こちらもオススメ。チーガ の押し!はカルピスバターを使用したクリームを挟んだレーズンサンド〜♪
元町 最初は何もつけず→ 藻塩→ 麺つゆ、の順で楽しむ本格手打ち十割そば 新そばの豊かな香りを湛えた、つややかで美しいそば。そば本来の味や香りを感じてもらうため、最初は何もつけず、そばのみをシンプルに味わっていただきた […]
“Popover(ポップオーバー)”って知ってる?桜道に、たまご色のベイクショップがオープン! 「店舗デザインはあこがれの方にインスタでオーダーしました!」 きれいなたまご色の外観に白木を使った明るい店内。10月にできた […]
東海岸南 ギリシャ産オリーブオイルを使った『洋風創作そば』という食体験 クリームソースの上に、贅沢にトッピングされた花びらのような生ハム。見た目はまるでパスタだが、具材の下に顔を覗かせるのは紛れもなく日本そば。めったに […]
気になるお店の場所を今すぐチェック!
OTHER
vol.15 かながわ海岸美化財団松浦治美さん 2022年4月1日、茅ヶ崎市には「ごみ」にまつわる大きなニュースが2つあることを知っていますか? ひとつは、ごみの有料化。ごみを出す際、「燃やせるごみ」と「燃やせないご […]
LIFESTYLE
2022年4月1日。 茅ヶ崎市のごみ有料化のスタートとCheeega15号の発行日が重なる偶然もあってテーマは「ごみ」に。巻頭特集だけでなく、あちこちのページに「ごみ」関連の記事を配してみました。題して「ごみのこととか」 […]
GOURMET
幸町 たっぷり野菜&ピタパンとともに楽しむ中東風コロッケ「ファラフェル」 レタス、きゅうり、にんじん、トマト、紫キャベツ、紅芯だいこん……彩り豊かな野菜の中に、思わず目を引く小ぶりのコロッケ。これがほかでもない店名 […]
高田 出自のわかる材料を使用ししっとりやザクザク、こだわるのは食感 桜をかたどった淡いピンクのクッキーは、ほんのりと桜の香り。ケシの実付きのどんぐり形をしたディップクッキーに、オフホワイトの星型のシトロンクッキー。この […]
EVENT
file.15 オキナ作靴房〈1日で完成!〉ハギレでつくるパッチワーク サンダルワークショップ 靴作りの工程はシンプル。「おにぎりが握れれば靴は作れる」 康井さんが靴職人になったのは今から10年ほど前。もともとこの場所で […]