知らなかった茅ヶ崎をもっと知り、もっと好きになり、もっと楽しめる!茅ヶ崎を知り尽くす情報サイト
共恵 畑で仕入れた茅ヶ崎の野菜と、そのときどきの選りすぐりの食材をカウンター席で L字型カウンターに限定8席。提供されるのはシェフのお任せコースのみ。そう聞くとちょっと敷居の高さを感じるが、店の雰囲気はむしろ庶民的でア […]
『暑い夏を発酵食品で吹っ飛ばそう』をコンセプトに、整腸効果、免疫力を高めるとされる「麹」を使った新作メニューの一部をご紹介。ドリンク類も夏仕様に衣替え、開放感あふれる店内でゆったりした時間をどうぞ。
写真のオススメパンをご紹介。ふわっふわの生地にカスタード&生クリーム&さわやかな生レモンが融合した生ドーナッツ♡ カレーパンの具材はなんと大豆ミート。生クリームとミルクで戻しじっくり煮込むのでコクが違います塩 […]
トロットロの生わらびもちをストローで飲む進化系ドリンク「飲むわらびもち」を体験して! トロッと口の中でほどけるような柔らか〜い食感の「生」わらびもちのお店が雄三通りにオープンしました。ドリンクの他にも、こだわりのきな粉を […]
色鮮やかで栄養バランスの良い日替わりランチで夏バテ回避! 肉か魚のどちらかがメインに入って週替わりです。ドリンクがついているのも嬉しい。食後はそのままかき氷も食べちゃうのもアリデス。ちなみにブルーベリーは茅ヶ […]
日曜日の昼下がり、閑散とした萩園の工業地域は車もあまり通りません。スマホのマップを頼りに半信半疑で路地を曲がると、目の前に熱気のあるスポットが出現しました。 解放された醸造所でビールを片手に談笑する人たちの姿は大袈裟 […]
萩園 醸造所(ブルワリー)が誕生して半年余り29歳のコンビが造りだす、注目のクラフトビール 醸造を担当する大庭さんと、醸造以外を担当する山本俊之さん。この29歳のコンビが昨年9月、萩園にクラフトビールの醸造所「パシフィ […]
ラベルに注目♪ TAPROOMに注目♪ 関連記事:あわせて読んでもっと詳しく
パシフィックのビールが生まれた背景には「出会い」と「繋がり」の物語があります。 ビールに関して最初に登場する人物(この人がいなければパシフィックのビールは存在しなかった?)ビールへの道先案内人「Que」の店主横山さんを交 […]
これはスゴい!一発目からそのレベルの高さに驚かされて 「最初のビールって、うまくいかないことも多いんですよ。でも、パシフィックのビール(Permit)は一発目からレベルが高かった。リク君(大庭さん)とトッシー […]
気になるお店の場所を今すぐチェック!
LIFESTYLE
25号のこと そして25号。“チガサキゴトよ、チーガ” 5年目に入りました。またもや印刷に間に合わなかったので、こちらに書くという方法で帳尻をあわせておきたいと思います。 今回の表紙は西川美和監督。撮影は「東横INN茅ヶ […]
第12回 茅ヶ崎映画祭 は10月22日、西川美和監督作『すばらしき世界』(2021年公開)をイオンシネマ茅ヶ崎にて上映した。今もっとも新作の待たれる映画監督の一人である西川監督に、次作や制作の舞台裏を聞いた。 &nbsp […]
EVENT
『すばらしき世界』上映後のトークイベントに、西川監督と同映画祭実行委員長の森浩章さんが登壇。本作のきっかけとなった絶版小説との出会いや、主演の役所広司さんについて語られた監督の言葉を、多くの観客が聞き入った。 2007年 […]
おせち料理、作っていますか?品数が多く手間がかかる上、そんなみなさんにオススメしたいのが「シェアおせち」。楽ができて、楽しくて、多様なコミュニケーションが生まれる取り組みです。 「シェアおせち」は、ご近所さんや友人、ママ […]
ミュージックシティ茅ヶ崎 24号のこと これを書いているのは10月2日。4日間のサザンの茅ヶ崎ライブ2023が通りすぎた次の日です。本誌の印刷には時間切れで書けなかったのでここに書くことにします。 ライブ期間中、9月3 […]