知らなかった茅ヶ崎をもっと知り、もっと好きになり、もっと楽しめる!茅ヶ崎を知り尽くす情報サイト
「お米の魅力はもっとあるはず」創業100年の時に産まれた五代目率いる、創業145年、エメロードのお米屋さん 「精米したてのお米ってこんなにおいしいのね!」令和の米騒動と言われた今年ですが、販売する米が少なくなりながらも […]
カレーを米から作る。ターメリックライスの「はるみ」が新米の時期になりました。 「実家が座間で米農家をしていて『はるみ』をつくるのを僕も少し手伝っています。自分たちが作った米を食べてもらいたくてカレー屋を始めました。ごはん […]
カレー愛が過ぎる! インドのホームステイも経験したオジさんのスパイスカレー 「スパイスカレー オジ」 の看板メニューのひとつ「マトンキーマカレー」をつくるところを見せてもらいました。 まず油にホールスパイスを入れて炒 […]
姉妹の家に遊びに来たよう。ジブリの曲が流れる癒しの空間へようこそ 9月1日にオープンしたばかりの「姉妹テーブル」は桜道沿いにある一軒家の1階にあります(2階には新しく美容院「トッテ..」さんが入りました)。 店内は、 […]
ふわっしゅわでしっと〜り優しい甘さ、米粉のシフォンケーキ 余計なものは加えないのがシムフォンのモットー。米粉を使い、優しい甘さのヘルシーなおやつをつくっています。シフォンのふくらみは、黄身の色が濃くて、ルテイ […]
「i don’t know coffee roaster」から雄三通り「吉田珈琲出張所」へ移る 淡いグリーンを基調にしたファサード。白い壁にアートを飾った清潔な店内。コーヒー豆の香り、レコードプレーヤーから流れてくる静 […]
都内で腕を磨いたシェフが茅ヶ崎に戻り、鉄砲道ではじめた「イートインができるイタリアンデリ」 鉄砲道沿いの信号「松が丘二丁目」そばにある「ポン デリカテッセン」。イタリアンをベースにしたお惣菜を、テイクアウトとイートイン […]
「油かす」ってなぁに?オリジナリティー溢れるぼんちゃんの鉄板焼き 店主、西村知泰さんの地元、大阪の食材でぼんちゃんのメニューにたびたび登場する「油かす」。これは天ぷらの揚げかすのことではありません。 牛の腸をカリカリ […]
スパイス香るカレーとナチュラルワインであなたを刺激と発見に誘います 辻堂にほど近いJRの線路沿いにある「カプリャ」。一歩店内に入るとウッディで山小屋のような落ち着いた雰囲気が漂っています。ここカプリャはあく […]
「イタリア・フィレンツェのスペシャルティコーヒーDitta Artigianaleを楽しめるカフェができました 菱沼の住宅街の一角に、コーヒーショップ「カッフェ ラマリアンティ」がオープンしました。 ラマリアンティで […]
気になるお店の場所を今すぐチェック!
OTHER
浜降祭に参加しよう 334号のこと チーガ6&7月号は、今年も浜降祭号になりました。「浜降祭に参加しよう 初心者マニュアル」は2025バージョン。今までのものに新たに修正、加筆しています。 今年の浜降祭では、修復されて美 […]
EVENT
浜降祭に参加しよう 〈7月21日 海の日〉初心者マニュアル2025 浜降祭とは 寒川町と茅ヶ崎市の各神社から約40基の神輿が西浜海岸に集まるお祭りです。これだけの神輿が集まるのは全国でも珍しいのだそう。夜明けとともに神輿 […]
GOURMET
あれもこれも食べたい! を叶える欲張りな定食「刺し盛りとかきあげ」、「魚介ゴマ漬けと鰯のフライ」 世の中の変化著しい昨今、昭和からほとんどスタイルを変えていない稀有な店「えぼし」。ランチライムには、客が座る椅子の背の間 […]
今年は何回「海」に行きましたか? 最近「海」、見ましたか? せっかく海の近くに住んでいても、機会がないとなかなか行かないものだったりします。そんなジモティなみなさん、海まで朝ごはんを食べに行きませんか? 134号線沿 […]