知らなかった茅ヶ崎をもっと知り、もっと好きになり、もっと楽しめる!茅ヶ崎を知り尽くす情報サイト
南湖 老舗釣り宿「ちがさき丸」が地魚が楽しめる食堂をオープン! 昭和46年創業の茅ヶ崎の老舗釣り宿「ちがさき丸」が、満を持して食堂をオープンした。その名も「ちがさき丸食堂」。 提供されるのはもちろん、茅ヶ崎の海をはじめ […]
浜見平 発酵米麹に、地元食材を使った〈発幸(はっこう)ラクサ〉が大人気の「いただきます食堂」が2号店をオープン! エスニックヌードル「ラクサ」で人気を博した「いただきます食堂」の2号店が、浜見平の『ブランチ茅ヶ崎2』に […]
美住町 桜道に酒と酒菜の名店爆誕!「原始焼き」でいただく魚料理をご堪能あれ! 昨今魅力的な店のオープンが相次ぐ桜道で、また1軒、ぜひ足を運びたい名店が誕生した。和風創作料理の居酒屋「と」。 瀟洒な店内はカフェのようにも […]
東海岸北 これまでも、そしてこれからもずっと 21号のこと 今回の特集は50年近く、あるいはそれ以上長く地域にあり続けているお店を訪ねました。 「これまでも、そしてこれからもずっと」。昔の様子も含めて3軒の店主 […]
香川 かつては花火も楽しめた!香川で古くから親しまれて来たおそば屋さんはこの4月で創業50周年 「茅ヶ崎で店を始めたのは昭和48年。当時はまだ高速道路もなくて、空き地も多くて、ここから茅ヶ崎や平塚の花火が見えたのよ」 […]
東海岸北 開高健が愛した「湘南名物メンチカツ」は健在。店を構えて58年、ラチエン通りのお肉屋さん。 ラチエン通りの真ん中あたりに茅ヶ崎の老舗肉店「香川屋分店」がある。58年前に香川屋の分家として店を構え、現在息子の和広 […]
キニナルお店訪問 no.01 萩園通りでコーヒーの良い香りがします。その香りを辿っていくとコーヒー豆を販売する『ビーンズハウス茅ヶ崎』に辿り着きました。周辺は見通しがよくのんびりした環境。この景色は創業した28年前とあま […]
堤 どんぶりには哲学が詰まってる 20号のこと 器はどんぶりひとつだけ。スープと麺そして数種の具材。「ラーメン」の構成はとってもシンプル。ひとつ一つ吟味して選び取られたものが掛け合わされた熱〜い一杯は、外気温の低い […]
茅ヶ崎 アッツアツのトロットロ餡に器からこぼれるスープ! 満足感が半端ない肉そばとサンマーメン 野菜と肉が「これでもかっ!」とばかりにてんこ盛りされた、アッツアツ、トロットロの肉そば。迫力満点のビジュアルに思 […]
中海岸 手に入れた手動の製麺機がたまたま太かった。マッチするスープに辿り着くまでの試行錯誤 山と盛られたどっさり野菜に、しっとりジューシーな分厚いチャーシュー。テンションがググッと上がる見た目だが、ここで驚くのはまだ早 […]
気になるお店の場所を今すぐチェック!
OTHER
あっつあつな料理をさがして32号のこと 一年で一番寒い時期、暖冬はいうものの、やっぱり冬はあったかいものが何よりのごちそう。あっつあつなお料理を探しました。 ようやくひとつの取材先が決まり、店で打ち合わせしていると、知っ […]
GOURMET
パリパリのアツアツ! 揚げたてソバに肉と野菜たっぷりの具材がどーん!「肉カタヤキソバ」 「肉カタヤキソバ」の作り方を見せてもらいました。ソバは注文が入ってから、中太のちぢれ麺をラードの入ったフライヤーにバラバラと落とし […]
鉄砲道で27年の老舗。本格中華の「老李」 中海岸の鉄砲道沿い、コンクリートの洒落た建物といえば分かる人も多いのではないでしょうか。この場所で27年続く中国料理の老舗「老李」。そもそものの歴史はもう少し古く、最初にオープ […]
こんがり焼けたパイの帽子の中にアッツアツの具だくさんスープ。ハッピーな冬のごちそう「ポットパイ」 オーブンから出したばかりの「ポットパイ」。カップに被さったパイがこんがり良い色に焼けています。スプーンをいれるとサクッと […]
「うち蕎麦屋でしょ、だからうどんのメニューはこれひとつだけなの」 一中通りに面した人気店「手打蕎麦 賀久」。こちらの蕎麦店では、この時期にだけひっそりと登場する「うどん」のメニューがある。 店主の宇尾野 学さんに無理 […]