知らなかった茅ヶ崎をもっと知り、もっと好きになり、もっと楽しめる!茅ヶ崎を知り尽くす情報サイト
東海岸北 「え、ここ本当にラーメン屋?」と見紛うほどに清潔感が漂い、カフェのような空間が広がる「麺屋BISQ」。店主は、ラーメン好きがこうじて、サラリーマンからこの業界へと転進したという松澤一隆さん。「きれいなお店でラ […]
赤羽根 二郎系を万人が美味しく食べられるようにできないだろうか… 見よ、この存在感のある太麺。こちらの自家製麺をいただくと〈太麺は短くて硬い〉という一般的なイメージが幻想であることに気付かされます。つるりとしてもちもち […]
元町 2014年10月、茅ヶ崎で創業したとたんに人気店に。いつも並んでいてなかなか食べられないラーメン店として認識されました。2018年5月に藤沢店に2号店ができてからもなおファンを増やし続けているヌードルワークス 。 […]
赤松町 「ありがとうございました~!」 店の前の列に並んでいると、食べ終わったお客さんと共に店の外まで出てきたスタッフがお見送りをしている。ラーメン屋とは思えない、そのていねいな接客に驚く。どれだけ忙しくても、笑顔でお […]
チョコレート工場のあるまちで暮らすって、なんだかうれしい。 茅ヶ崎で47年。甘いもの本来の幸せを届け続ける三代目社長を訪ねて。 チョコレート工場。なんて魅惑的な響きでしょう。このまちにチョコレート工場があると聞いて素通り […]
店主の田代康生さんが選りすぐったクラフトビールが30種類、ずらっと並んだタップから注いでもらうビールは格別です。フードも充実していてどれもビールに合うものばかり。2月3日(月)は節分イベント『 のぼりべつ地ビール 鬼伝説 […]
少し入った場所にある、隠れ家のような店。オーダーの薪窯、限られた店にだけ提供される湘南小麦を使ったナポリピッツァ、個性が際立つナチュラルワイン。大人っぽい雰囲気だけれど、子ども連れも歓迎ですよ。
古い木造家屋の左入り口から入ると大きな生タンクが2基。日本酒の大吟醸生原酒、純米吟醸生原酒の量り売りをしています。豊富なラインナップから瓶を選んだら注酒。店主の水澤さんに筆文字でオリジナルの素敵なラベルをかいてもらえます […]
松が丘 鉄砲道沿い、茅ケ崎から辻堂方面に向かってラチエン通りを越えて、少し。右にあるPain de Calme(パンド カルム)は、きれいなティファニーブルーのドアが目印。期待に満ちた気持ちでドアを開けると、洗練された […]
みずき うみかぜテラスの「海辺のパン屋さん」(19ページ)にも出店していて、何度か利用させてもらっているベーグル専門店。今回は茅ヶ崎市みずきにある本店へお邪魔しました。 木製のショーケースにかわいらしく整然と並ぶベー […]
気になるお店の場所を今すぐチェック!
EVENT
弊誌の取材の様子や想いなどをまとめていただいた番組が、“令和2年神奈川県広報コンクール 最優秀賞”《映像の部》を受賞しました。 「コロナ禍で、地域外からの客があまり期待できない中、地域の店、人を深堀りしようというアイディ […]
GOURMET
松浪 ハーブの効いたフーガス、エピなど、 洗練された都会的なパンがずらり勢揃い 淡いマスタードイエローの壁に、スカイブルーのタイルが散りばめられたレジカウンター。具材たっぷりのサンドウィッチや、スパイスの効いたフォカッ […]
4斤、6斤買いも当たり前! 試行錯誤を重ねに重ねた「バターブレッド」 南湖 「ここの食パン、すごく美味しいの。今日もほら、こんなに買っちゃった」 土曜の朝9時。オープンと同時にやってきた女性が、数斤の食パ […]
斎藤ファミリーの阿吽の呼吸 クリームパン130円 メロンパン130円 クリームパンをスクレッパー(ヘラ)に乗せ、ひとつづつ奥から丁寧に並べていく斎藤湧也さん。ショーケースに収まったパンたちは、羽が生えたように売れていき […]
OTHER
“きれいごと”で茅ヶ崎はもっと面白くなる!? vol.08 iori(いおり)曉美と五月 園部曉美さん・中園五月さん 23年間続けていたら、 「野菜のとき」がやって来た。 世界平和だって、 まずは自分が楽しむことから。 […]