知らなかった茅ヶ崎をもっと知り、もっと好きになり、もっと楽しめる!茅ヶ崎を知り尽くす情報サイト
「大切な家族のための家づくり」
浜竹 動物性食品を使わない、ヘルシーで彩り鮮やかな「ビーガン」の冷やし中華 ミニトマト、紫キャベツ、ズッキーニ……真っ白な反り型のラーメン鉢に、カラフルな野菜が麺を埋め尽くさんばかりにこんもりと。この世にもお洒落な冷や […]
赤松町 創作魂あふれる、メイタリアンと見紛うユニークな冷やしラーメン まったりとした乳白色のスープに、トマトの赤とバジルの緑、粉雪のように舞い散らされたパルミジャーノ。色合いといい食材といい、「これ、ラーメ […]
東海岸南 暑くなる季節におすすめしたい、爽やかな酸味が楽しめる「夏季限定 冷やしつけそば」 キンキンに冷えたガラスの器。橙色のつけダレから香り立つ酸っぱ辛いトムヤムクンの香り。日ごとに暑さが増すこの時期は、スパイシーで […]
東海岸南 毎年初夏に生み出される鐙の新しい冷やしラーメン 「このラーメンの商品名? どうしようかなぁ。毎回名前のアタマに〈鐙流〉をつけることは決めているんだけど。担々麺とが混ざってるから「鐙流 冷製」にしよう […]
ハワイ生まれのふわふわ「シェイブアイス」にバニラアイスがIN!生フルーツソースにスパークリングも好相性なんです◎ 「キューバサンド」に「ジャークチキンオーバーライス」、「ジンギスカンオーバーライス」、クラフトビールで茹 […]
パッケージの色がスモーキーな店内に映えてキレイ。そのままアート作品のようなお店です。“memeボール” と名付けられた球状の粒は、常時8種類ほど。その日の体調などに合わせて選んでみて。
常時10種類ほどあるスペシャルティコーヒーから好きな豆を選んでオーダするシステム。有美さんが丁寧にハンドドリップで淹れてくれたコーヒーは格別です。店内のカエルたちにも癒されちゃってください♡
洗練された大人の女性のためのセレクトショップが誕生。こちらのお店、年齢や体型関係なしにどんな方でも気に入った服を着ることができる技があるのだそう。ホント???
file.10 “カメラ初潜入、ド迫力”日本精麦の麦茶工場を見学してきました! 茅ヶ崎にあった頃の日本精麦本社工場 日本精麦は明治28年に藤沢で創業し、昭和19年に茅ヶ崎に移転。平成12年に寒川に移転するまで、五十数年 […]
気になるお店の場所を今すぐチェック!
OTHER
美術館に行ってから33号のこと この号の発行と同時に茅ヶ崎市美術館では「美術館建築 — アートと建築が包み合うとき」が開催されています。 今号では展覧会の筆頭に取り上げられている茅ヶ崎の美術館を設計した茅ヶ崎の建築家山口 […]
GOURMET
マニアックな雑居ビルの外階段をあがって 店のコンセプトは「オーストラリア」。茅ヶ崎駅にすごく近いけれど、知らないとたどり着けない店「シーカー」は、茅ヶ崎駅南口から美術館の方向に3分ほど歩いたマニアックな雑居ビルの2階に […]
「切り立ての生ハムを味わって欲しい」雄三通りの、イートインできる「大人の生ハム屋」 店頭の看板は控えめ。ゆったりとした店内は洗練された空間が広がり、ここが雄三通り沿いにあることを忘れてしまうほど落ち着いています。 ラ […]
「ラ・ターブル・ド・トリウミ」は創業25周年 ラ・ターブル ド トリウミが、松が丘の洋館にオープンしたのは、ちょうど2000年でした。そして2015年に、今の中海岸に移って10年になります。25年、四半世紀 […]
EVENT
「地域に根ざした建築設計で知られる山口 洋一郎の「茅ヶ崎市美術館」は、鳥が翼を広げたような屋根が特徴的です。この湘南の軽やかな空気をまとう当館を舞台に、場の特性を活かす“サイト・スペシフィックな芸術”として、5つの珠玉の […]