知らなかった茅ヶ崎をもっと知り、もっと好きになり、もっと楽しめる!茅ヶ崎を知り尽くす情報サイト
ラチエン通りグッズも扱う雑貨店。店主の宮本さんは、ラチエン通りに詳しくてよく笑う楽しい方。会いに行こ〜♪
しっとりホロリの「栗きんとん」で口福な秋時間 「これを口にしないと秋がやってきませんっ!」毎年心待ちにしているファンを持つ 三鈴の『栗きんとん』。自然の栗そのものの優しい色合いで、愛らしい姿。ひとつづつ手で絞って作られ […]
2010年、ビビビ!ときたこの地にお店を構えました。8時の開店からから焼きたてを販売しています。ハード系からバターたっぷりのスイーツ系まで種類が豊富!11時半ごろからはランチ向けのサンドやバーガー系が並び、飛ぶように消え […]
美味しくてリーズナブルと評判の焼き鳥は、ニンニクダレが人気。レッドグレープフルーツが半個分、ドン!と乗った「生フレッシュサワー」もオススメ!
「スムージー」という言葉がまだ定着していなかった2013年に、移動販売車でオープン。サーファーやプロアスリートがいち早く目をつけ人気に。翌年には今の場所に店舗を構えました。スーパーフードマイスターの作る美しいアサイーボウ […]
お惣菜が大充実のお肉屋さん。サーファーがココの揚げ物を片手に自転車を走らせる姿はもはや風物詩になっています。土曜日には開高さんも食したメンチカツが140円→110円に。
いつもお店のまわりに澄んだ空気が漂う「すし善」。江戸前の仕事がされた穴子は絶品。これからの時期は鯛やヒラメなど白身魚が美味しくなるそう。肝醤油でカワハギもオススメ、カニの時期になると香箱などもたまりません♡先代、富田さん […]
“きれいごと”で茅ヶ崎はもっと面白くなる!?かわていさんと語り合うチガサキのたくらみごと vol.06 4Hearts(フォーハーツ)那須かおりさん 聴こえないけど話せる。 そんな私だからこそ伝えられることがある。 誰も […]
本土ヒラタクワガタ DETA 特徴は内歯(第一内歯)がキバの根本近くに位置していること(下の写真5)。関東圏では最大で約60mm。(関西では約70mm)12亜種に分類され、主に離島(大東島、八丈島、先島諸島など)で独自に […]
描きおろし&エッセイ 絵本作家 おおいじゅんこ カインドネスクラブの話 〜海の近くの犬猫のシェルター 〜 昭和50年代。菱沼海岸にあるゴルフ場の近くに、「カインドネスクラブ」という保護犬、保護猫のお […]
気になるお店の場所を今すぐチェック!
LIFESTYLE
この地域にクラフト系のクリエイティブな人が多いことが気になって調査していたところひとつの場所にいきあたりました。 そこは2005年に創業したcafe ODARA。店主の飯田さんのほか、椅子や小物を手がけた犬塚さん、今は埼 […]
GOURMET
はじまりは1995年、湧水の宅配から。オーガニックで育った姉妹が営む「野菜料理のオーガニックレストラン」 「母は私たちをずっとオーガニック野菜で育ててくれました。おかげで今でも病気とは無縁なんです。それを皆さんに伝えてい […]
お客様のアイデアからうまれた、人気メニュー「牛すじの赤ワインリゾット チーズクリームソース」 赤いリゾットに添えられた白いソースが華やかな「牛すじの赤ワインリゾット チーズクリームソース」はランチで常にセレク […]
小籠包やちまき、月餅など点心が作れる料理教室。年末の時期は「点心で中華おせち」をご一緒に♪ 萩園にある点心を中心とした料理教室「点心ファクトリーk」では、小籠包やちまき、焼売や月餅などを中心に様々なレッスンを開催してい […]
EVENT
本格的なアクセサリーを作家から学ぶことができるジュエリー教室がオープン! 十間坂に、プロの道具を使ってアクセサリーを作ることができる「サナナジュエリー教室」が誕生しました。作家から直接教わることができる貴重な教室です。 […]