知らなかった茅ヶ崎をもっと知り、もっと好きになり、もっと楽しめる!茅ヶ崎を知り尽くす情報サイト
堤 どんぶりには哲学が詰まってる 20号のこと 器はどんぶりひとつだけ。スープと麺そして数種の具材。「ラーメン」の構成はとってもシンプル。ひとつ一つ吟味して選び取られたものが掛け合わされた熱〜い一杯は、外気温の低い […]
茅ヶ崎 アッツアツのトロットロ餡に器からこぼれるスープ! 満足感が半端ない肉そばとサンマーメン 野菜と肉が「これでもかっ!」とばかりにてんこ盛りされた、アッツアツ、トロットロの肉そば。迫力満点のビジュアルに思 […]
中海岸 手に入れた手動の製麺機がたまたま太かった。マッチするスープに辿り着くまでの試行錯誤 山と盛られたどっさり野菜に、しっとりジューシーな分厚いチャーシュー。テンションがググッと上がる見た目だが、ここで驚くのはまだ早 […]
えぼしの雫シリーズに新しいラインナップが追加! 茅ヶ崎うまれのものさがし file.20 茅ヶ崎でとれた魚に、塩を加えて発酵させた無添加の旨味調味料『えぼしの雫』。 そのパウダータイプをベースにしたスパイスミックス『AK […]
〈オンリーワンを創り出す Creates! with Cheeega〉 ILE du CHOCOLAT ×ナスマサタカ × Cheeega ナスマサタカ作品がチョコレートに!ショコラティエの技術で実現したCh […]
vol.20 BENIRINGO田中藍奈さん ・ 阿部汐里さん 『SDGsネイティブ』な2人が自然体で思い描く茅ヶ崎の未来とは? 今回は本連載最年少、20代前半の2人が登 […]
元町 おひとりさま大歓迎♡平日限定できれいに盛り付けられた花かごにとドリンク2杯で税込2,000円。 ランチのメニューも充実していて、人気の炙りごはんは、その日にあるいろんなお刺身を並べて炙ります。さらに4種類から選べる […]
VOL.20SUPでシャークウォッチング 海水浴シーズンに目撃情報が多発すると、ちょっとした騒ぎになったりしますが茅ヶ崎の海には普通にサメがいます。 見かけるサメのほとんどは頭の部分がトンカチのような形をした […]
元町 茅ヶ崎で唯一、本格的なシュラスコ料理が食べられる専門店。カウンターに座れば鉄串に豪快に刺された肉がぐるぐる廻る様子を眺めることができます。 焼いた肉は酸味のあるヴィナグレッチソース(写真中央)と一緒に食べるのがブ […]
元町 十割そば「楽山」の、寒いこの時期の一番人気は「鴨汁そば」。温かいお椀には、じっくり焼き目をつけた長ネギがたっぷり。その上に青森県産の「本鴨」がのり、柚子と三つ葉の香りが食欲をそそります。新メニューのカシューナッツ豆 […]
気になるお店の場所を今すぐチェック!
LIFESTYLE
ここだから生まれた音楽、表現、友情、愛情そういうものが生まれる場所になればいいですね 音楽を通して出会ったふたり 茂木 最初に岡本さんを知ったのはテレビで、茅ヶ崎の居酒屋を練り歩きながら紹介していくって番組でした。 岡本 […]
ミュージックシティ茅ヶ崎「茅ヶ崎ミュージックの歴史を細かめに紐解く」
ミュージックシティ茅ヶ崎 24号のこと これを書いているのは10月2日。4日間のサザンの茅ヶ崎ライブ2023が通りすぎた次の日です。本誌の印刷には時間切れで書けなかったのでここに書くことにします。 ライブ期間中、9月3 […]
ミュージックシティ茅ヶ崎 茅ヶ崎ミュージックの新時代 連載コラム「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チガサキ」が人気の宮治淳一さんは、本誌10号(21年6・7月号)のインタビューで、「ミュージシャンを援助するような施設や […]
OTHER
是枝裕和×森浩章 茅ヶ崎館で映画談義 23号のこと23号のことを書く前に22号の「浜降祭に参加しよう」の反響が大きくてびっくりしています。冊子が出てからすぐに連絡をくれた茅ヶ崎どっこいファームの吉野さん。初心者のために […]