知らなかった茅ヶ崎をもっと知り、もっと好きになり、もっと楽しめる!茅ヶ崎を知り尽くす情報サイト
地元の魚と塩だけで作った「えぼしの雫」に使いやすいパウダータイプの「アンチョビソルト」が加わり、3商品に。看板も新しくなりました。気軽に寄って〜♡と小又さん。
NANGO base by D. PARADISE 古民家を改装した「NANGO base」オープン。 1階にハンドドリップを移動販売していた「HAND」がカフェとして実店舗に。2階はコワーキングスペースにな […]
誰もが知る「江の島タコせんべい」の本店はココ、他にもた〜くさん商品があります。御霊神社の絵馬はこちらでお求めください。
なごやかな空気の店内には、昭和33年に南湖通りに本拠地を移転した当時の貴重な写真を見ることができます。昔ながらの製法にこだわった豆菓子は70種類以上!鎌倉まめやは豆のさがみやの姉妹店です。
昭和9年(1934年)平塚で創業。3代目の大助さんは楽器の修理や販売のほかに、オリジナルの商品開発も熱心。楽譜もおいています。
源義経の霊が祀られています。建立9年(1198年)12月、源頼朝は相模川橋の供養の帰りに義経と弁慶の亡霊にあい、落馬したのがもとで翌年死亡したとされ、義経の霊を鎮めるために祀らました。年初から始まったNHK大河ドラマでは […]
数量限定 / 売り切れ御免 2/5(土)10時〜「大一製菓」割れチョコ販売があります 「衝撃、閲覧注意!!」のPOPが目に飛び込んでくるスーパーイヌヰ。普通の商品もありつつ、パンも焼き、茅ヶ崎のしらすも扱うワンダーランド […]
企画展「音楽じかけの小さな美術展」 2022年2月19日(土)〜28日(月) 10:00〜18:00 ※22日(火)は休み 参加アーティスト ❶ アイハラハルノブ 絵・造形 ❷ 花田かお 貝殻人形・音楽 ❸& […]
ジュエリーショコラ フルーツやスパイスが織りなす香りも美しい8色のチョコレート ショコラティエの経験もあり、チョコレートの扱いに定評のあるパティスリーマカロナージュの羽野さん。バレンタインのチョコレート「ジュエリーショコ […]
大正8年(1919年)創業のやくもは今年で103年目。和菓子はもちろん、三代目の正道さんは洋菓子店で修行したのもあり、こちらもオススメ。チーガ の押し!はカルピスバターを使用したクリームを挟んだレーズンサンド〜♪
気になるお店の場所を今すぐチェック!
LIFESTYLE
この地域にクラフト系のクリエイティブな人が多いことが気になって調査していたところひとつの場所にいきあたりました。 そこは2005年に創業したcafe ODARA。店主の飯田さんのほか、椅子や小物を手がけた犬塚さん、今は埼 […]
GOURMET
はじまりは1995年、湧水の宅配から。オーガニックで育った姉妹が営む「野菜料理のオーガニックレストラン」 「母は私たちをずっとオーガニック野菜で育ててくれました。おかげで今でも病気とは無縁なんです。それを皆さんに伝えてい […]
お客様のアイデアからうまれた、人気メニュー「牛すじの赤ワインリゾット チーズクリームソース」 赤いリゾットに添えられた白いソースが華やかな「牛すじの赤ワインリゾット チーズクリームソース」はランチで常にセレク […]
小籠包やちまき、月餅など点心が作れる料理教室。年末の時期は「点心で中華おせち」をご一緒に♪ 萩園にある点心を中心とした料理教室「点心ファクトリーk」では、小籠包やちまき、焼売や月餅などを中心に様々なレッスンを開催してい […]
EVENT
本格的なアクセサリーを作家から学ぶことができるジュエリー教室がオープン! 十間坂に、プロの道具を使ってアクセサリーを作ることができる「サナナジュエリー教室」が誕生しました。作家から直接教わることができる貴重な教室です。 […]