知らなかった茅ヶ崎をもっと知り、もっと好きになり、
もっと楽しめる!茅ヶ崎を知り尽くす情報サイト

チガサキゴトよ、チーガ

  • facebook
  • instagram
  • twitter

チガサキゴトよ、チーガ

NEW新着記事

茅ヶ崎の、新しいことはもちろん
茅ヶ崎にまつわるさまざまなことを
Cheeegaなりにピピッ!っと見つけて追いかけます

NEW

新着記事

春の野菜と、 茅ヶ崎 海辺の朝市

2020.04.06

春野菜がやってきた! 「海辺の朝市」を知っていますか? それは毎週土曜日の朝、茅ヶ崎公園野球場で開かれる、 茅ヶ崎ならではの農産物のマルシェ。 県内でも珍しい「市内産のみの販売」にこだわりつつ 季節ごとの多様な品種で訪れ […]

海辺の朝市 14のつくり手と 春野菜 / PT.1

2020.04.06

海辺の朝市に並んでいる農作物はどんなとこからやってくるのだろう。メンバーの14の仕事場を 訪ねてみました。 伊右衛門農園 / 香川 年間を通してその時期イチオシの「旬の野菜」を提供する   「朝市に来るお客さん […]

ローレンス

2020.04.06

 ★2022.0205価格、営業時間の変更 茅ヶ崎のケーキがひときれ30円だった時に新宿が60円でね、茅ヶ崎で一番早く60円にしたの。   イチゴの配置が完璧で美しい断面を持った、きめの細かいふわふわな生地のロールケーキ […]

すずの木カフェ / 元町

2020.04.06

畑の野菜を追いかけて 野菜を信じているから、余計な調味料は使わない。まちで採れた野菜のおいしさをまちのみなさんに。  「すずの木カフェ」の1週間は、畑から始まる。3月、ある火曜日の朝。オーナー・吉村千絵さんが自宅から自転 […]

熊澤酒造

2020.04.06

明治の5年から代々続く蔵元。酒蔵や古民家を改装した落ち着きのある建物と香川の自然を感じるエントランスや中庭。お気に入りの場所を探してゆったりした時間を過ごしてみてください。ダイニングレストランMOKICHI TRATTO […]

LE CHANTIER(ル・シャンティエ)

2020.04.06

ここ香川には、週に一度だけ、秘密の扉が開く場所があります。そこは色とリどりのマカロンや焼き菓子が並んだスウィートな空間。主の久米さんが自らお菓子の説明をしてくれたり、ラッピングをしてくれたりする贅沢な場所です。ほかにもイ […]

川廷昌弘さんと語り合う チガサキのたくらみごと

2020.04.05

“きれいごと”で茅ヶ崎はもっと面白くなる!?“ かわていさんと語り合うチガサキのたくらみごと 16歳から91歳まで、世代を越えた“レジェンド”たちのナマの声を届ける。点から面へと広がる、みんなの「やりたい」が動き出すまち […]

宮代商店

2020.04.05

昭和34年年創業。以来、香川の人々の胃袋を支え続けています。好きなお肉を好きな厚さ、量でカットして購入できるのは嬉しいですね。店頭での揚げものは、とにかく種類が多くテンション上がります♪ゴロゴロとお肉が入った宮代オリジナ […]

映画作家 安田ちひろの湘南 つれづれ 日誌

2020.04.05

湘南 つれづれ 日誌「最適な作業環境について」  作家というと部屋にこもって孤独に執筆作業しているというイメージがある。ただそんな孤独と戦っていると作家自身の心が病んでしまうことも。太宰治は最後自ら命を絶ったほどだ。私も […]

きのうきょうあした

2020.04.04

描きおろし&エッセイ 絵本作家 おおいじゅんこ 砂の彫刻  〜小和田浜のスフィンクス 〜  私が小学生の頃「砂の彫刻」という行事がありました。全校生徒で海岸まで歩いて行き、クラス毎に砂を使った彫刻作品を […]

気になるお店の場所を今すぐチェック!