知らなかった茅ヶ崎をもっと知り、もっと好きになり、もっと楽しめる!茅ヶ崎を知り尽くす情報サイト
〈ちーがさんぽ vol21 雄三通り〉 「投資家が100人いたら投資の方法は100通り。投資家の数だけやりかたがある、それをシェア(SHARE)したいんです」と独特な視点から店を作られた境博徳さん。また投資 […]
〈ちーがさんぽ vol21 雄三通り〉 1959年の創業。2021年のリニューアルではクラウドファウンディングを実施、「かどうち」を増設しました。常時数種の日本酒やワインを開栓、立ち飲みスタイルで楽しめます。お酒を飲ま […]
〈ちーがさんぽ vol21 雄三通り〉 色とりどりで楽しい「鎌倉まめや」の豆菓子。なかでも一番人気は「マヨネーズピー」。ほどよい塩味が後を引いて、ビールのおつまみにもオススメです。直営店にしかお目見えしない月 […]
ご褒美にビーフを 知る通り牛肉は高価。ゆえに最近は消費が落ちているのだそう。1年頑張ったご褒美に、新しい年のお祝いに、思い切ってビーフをいただいちゃいましょ。ということで牛肉の特集です。 見て、聞いて。最高級の黒毛和牛が […]
ブーランジェリーが併設。サザン通りにこだわりずくめのカフェ&ダイニングがオープン! サザン通りに、プーランジェリーのが併設されたカフェ&ダイニング「Sprout bread&café」がオープンしました。白&グレーで統 […]
BRANCH茅ヶ崎3に、ステーキとハンバーグの店がオープン! 浜見平のBRANCH茅ヶ崎3に、この10月新しい店がオープンしました。その名は「肉カフェ・KEG」。隣接するしろやま公園ののどかな眺めもうれしい、開放感溢れ […]
真空低温調理のおいしさを伝えたい!国産牛の内もも肉にこだわったローストビーフ お肉の味を活かすため、低温でじっくりと調理する真空低温調理の料理店、スービット ダイナー。 「香りとうまみをとじ込めた、ジュージ […]
ようこそこだわりの音楽が流れる場所へ〜Music City Chogasaki〜こだわりの音楽が聴ける場所 ❶ ペパーミントの階段を登って映画のセットのような空間へ ひとたび足を踏み入れると映画のセットのような、隙のな […]
ようこそこだわりの音楽が流れる場所へ〜Music City Chogasaki〜こだわりの音楽が聴ける場所 ❸ ライブの生演奏が『日常』なりたい!現在「ほぼ毎日ライブステージ」を実現 「ライブの生音の音楽ってやっぱいい […]
Jazz&Booようこそこだわりの音楽が流れる場所へ〜Music City Chogasaki〜こだわりの音楽が聴ける場所 ❷ 楽器のために計算されたライブスペースで体感するジャズ演奏(息遣いからド迫力まで!) […]
気になるお店の場所を今すぐチェック!
OTHER
美術館に行ってから33号のこと この号の発行と同時に茅ヶ崎市美術館では「美術館建築 — アートと建築が包み合うとき」が開催されています。 今号では展覧会の筆頭に取り上げられている茅ヶ崎の美術館を設計した茅ヶ崎の建築家山口 […]
GOURMET
マニアックな雑居ビルの外階段をあがって 店のコンセプトは「オーストラリア」。茅ヶ崎駅にすごく近いけれど、知らないとたどり着けない店「シーカー」は、茅ヶ崎駅南口から美術館の方向に3分ほど歩いたマニアックな雑居ビルの2階に […]
「切り立ての生ハムを味わって欲しい」雄三通りの、イートインできる「大人の生ハム屋」 店頭の看板は控えめ。ゆったりとした店内は洗練された空間が広がり、ここが雄三通り沿いにあることを忘れてしまうほど落ち着いています。 ラ […]
「ラ・ターブル・ド・トリウミ」は創業25周年 ラ・ターブル ド トリウミが、松が丘の洋館にオープンしたのは、ちょうど2000年でした。そして2015年に、今の中海岸に移って10年になります。25年、四半世紀 […]
EVENT
「地域に根ざした建築設計で知られる山口 洋一郎の「茅ヶ崎市美術館」は、鳥が翼を広げたような屋根が特徴的です。この湘南の軽やかな空気をまとう当館を舞台に、場の特性を活かす“サイト・スペシフィックな芸術”として、5つの珠玉の […]