知らなかった茅ヶ崎をもっと知り、もっと好きになり、もっと楽しめる!茅ヶ崎を知り尽くす情報サイト
クツワムシ DATA 体長50〜53mm(頭から翅端まで)。キリギリス科に属する大型種。クズなどの葉を主に食べる。雑食性。本州、四国、九州に分布。8〜10月に成虫が現れる。ツル性植物が絡み付いた鬱蒼とした藪、雑木林などに […]
この雑多な雰囲気は家具職人のアトリエです。犬塚さんはオーダー家具を中心に依頼を受けて製作しています。椅子など、家具の修理もお願いできますよ。アトリエが別にもあり、不在の時も多いので、気軽に電話してみてくださいね。 丸座ス […]
其の一 歴史的に重要な“クロスロード”「雄三通り」 茅ヶ崎で最も有名な道路、「雄三通り」は私が小学生の頃は「東海岸通り」と呼ばれていた。父親は「上原謙の通り」と言っていた。 駅からまっすぐ海に延びるこの南北を走る通り […]
「日常に使いやすいものを」。遠藤さんは、毎日使ってもらうことを考えながら、手に馴染みやすく、シンプルで趣のあるものをギャラリーショップの奥にある工房で制作しています。
レッドカーペットのような赤潮 毎日のように海に出ているといろんな発見、変化を感じることができます。 8月前半の早朝に、レッドカーペットのような赤潮を見かけました。烏帽子岩へ向かうSUPガイドツアーの途中、ちょうど潮流 […]
「煎りたてのほうじ茶は美味しいですよ」良い香り♪ をさせながら店頭でほうじ茶を焙煎している「茶商 小林園」。レトロなマシーンは現役選手で、創業した昭和24年から3代目なのだそう。併設の「だんごの小林」では、和菓子やおにぎ […]
父と作った「わっぱさみ」で柿を収穫した思い出 「柿が赤くなれば、医者が青くなる」と言われるほど栄養があるので、柿は秋には積極的に食べたい果物のひとつ。 素朴だと思っていた柿も、最近は種類も増え高級品もあり、その美味し […]
開高 健 「開口閉口」 新潮文庫 一九七九年 茅ヶ崎ゆかりの文士、開高健さんの六四に及ぶエッセイ『開口閉口』。 自分は一九七六年に発刊された単行本、全二巻のうち一巻目を読みました。現在単行本は絶版です […]
絵本に閉じ込められた「原画」の力 1年ほど前、ある仕事で絵本作家のやべみつのり先生のお話を聞く機会があった(やべ先生は『大家さんと僕』の作者でお笑いコンビ「カラテカ」の矢部太郎さんのお父上)。 矢部先生は、途上国の […]
「魚静」は現在二代目の正男さんと弘子さん、三代目の浩さんと直美さんの4名で切り盛りしています。店名の由来を伺うと、戦前の昭和17年にこの地に店を構えた初代、静弥さんの“静”の一文字が使われているのだとか。お刺身は一人前か […]
気になるお店の場所を今すぐチェック!
EVENT
30号のこと 準備期間をあわせて3ヶ月間ほど関わらせていただき、ずっと頭から離れなかったaikoさんの号を発行しました。ここでひとくぎり……するはずもなく、今も頭の中をaikoさんの楽曲とライブの映像がかけめぐっています […]
OTHER
6年ぶり 茅ヶ崎に帰ってきたシンガーソングライターのaikoさんは8月30日、野外フリーライブ「Love Like Aloha(以下、LLA) vol.7」をサザンビーチちがさきにて開催しました。 同ライブは2003、2 […]
当日のお昼すぎ、まだ不安定な天候の中でサザンビーチに集まる人たちを取材しました。敷いたシートに水たまりをつくりながらフリーエリアで席を確保する人。毎年8月30日のホテルを予約しているという猛者。今日の夜中3時に知り合った […]
1曲目「58cm」は、ファンとライブと自身との特別な関係を綴ったロックナンバー。ピアノによる軽快なイントロが流れると、奈落からセリあがってaikoが登場。熱狂のサザンビーチに、よくのびる高音が響いた。MCでは開口一番、「 […]
GOURMET
カレーを米から作る。ターメリックライスの「はるみ」が新米の時期になりました。 「実家が座間で米農家をしていて『はるみ』をつくるのを僕も少し手伝っています。自分たちが作った米を食べてもらいたくてカレー屋を始めました。ごはん […]