知らなかった茅ヶ崎をもっと知り、もっと好きになり、
もっと楽しめる!茅ヶ崎を知り尽くす情報サイト

チガサキゴトよ、チーガ

  • facebook
  • instagram
  • twitter

チガサキゴトよ、チーガ

OTHERその他

Cheeegaのインテリ担当!?
なんとなくインドア、文化系の
場所になりそうな予感

OTHER

その他

宮治淳一のワンス・アポン・ア・タイム・イン・チガサキ

2022.04.01

其の四 下校時、「六道の辻」まで  通っていた茅ヶ崎小学校から東方向に帰宅すべきであったけれど、私は生来の好奇心から未踏の地をよく歩いた。中でも小学校の校門を右に出て今もある「長谷川書店」の角を曲がって南湖に抜ける道はス […]

ずっと茅ヶ崎で暮らしたい

2022.04.01

プラごみに思いを馳せてみた  大学4年生になる娘が、最近ゴミ拾い活動を始めた。県内で清掃活動を展開する学生団体の一員になり、ゴミ拾いや関連イベント、今後の活動を模索するオンライン会議なんかに参加している。  環境活動に一 […]

きのうきょうあした

2022.04.01

描きおろし&エッセイ 絵本作家 おおいじゅんこ コワイもの 〜 子ども時代に怖かったものトップ10 〜 ニワトリがコワイと前回(cheeega No.14)のエッセイで書いたのですが。子どもの頃の自分が怖かったも […]

話せるシェア本屋 とまり木

2022.04.01

vol.2 思いがけない楽しみ方〈本のおしながき〉  店内にたくさん並ぶ箱形の本棚一マスを使って、おすすめの古本を販売する一箱オーナー制のシェア本屋。様々な人が一箱で小さく本屋さんをしているこの場所では、思いがけない本の […]

もっと知りたい

2022.02.01

ちがさき牛 斎藤牧場のこと 「茅ヶ崎に牧場があるの?」と驚く方もいるでしょう。「ちがさき牛」を肥育している唯一の肉牛農家・齋藤牧場のすべてを徹底解剖! ちがさき牛は何を食べているの? こんなものを食べています。ちょっとリ […]

川廷昌弘さんと語り合う チガサキのたくらみごと

2022.02.01

vol.14 ちがさき牛 齋藤牧場齋藤忠道さん  2021年末、「チガサキのたくらみごと」取材班は、芹沢、里山公園にほど近い緑豊かな場所に佇む齋藤牧場を訪ねました。  約6000坪の敷地内には、新旧2つの牛舎があり、艷や […]

宮治淳一のワンス・アポン・ア・タイム・イン・チガサキ

2022.02.01

其の三 初めて飲んだコカ・コーラ  昭和37年茅ヶ崎小学校に入学した私の通学路は本村通り、現在は桜道と呼ばれる東西を走る幹線道路だった。舗装がされていない道路に出ると北側丘の上に不気味な木造の別荘通称「三階家」が見えた。 […]

きのうきょうあした

2022.02.01

描きおろし&エッセイ 絵本作家 おおいじゅんこ たまごを買いに 〜 松が丘にあった養鶏場の話 〜  今回のcheeega特集はちがさき牛、茅ヶ崎の畜産業ですね。  今は茅ヶ崎の北部を中心に牛舎や鶏舎がありますが、 […]

茅ヶ崎の北部丘陵 里山環境に住むマニアックな昆虫図鑑 file.10

2022.02.01

ナナホシテントウ DATA 北海道〜南西諸島まで広く分布。体長5〜9mm。成虫、幼虫ともにアブラムシ類を食べる。成虫で越冬する。また真夏にはアブラムシ類が少なくなるため夏眠する。名前の通り、前羽根に7つの斑紋がある。 ⌘ […]

ずっと茅ヶ崎で暮らしたい

2022.02.01

「自転車のまち」を守るステッカー  市内の路上でしばしば見かける「自転車止まれ」のステッカー。   児童が描いたと思しき愛らしい絵柄を目にした人も少なくないと思うが、じつはこれ、市が策定する「第2次ちがさき自転車プラン」 […]

気になるお店の場所を今すぐチェック!