知らなかった茅ヶ崎をもっと知り、もっと好きになり、もっと楽しめる!茅ヶ崎を知り尽くす情報サイト
No.034 2025.4&5
No.033 2025.4&5
No.032 2025.2&3
No.031 2025.2&3
No.031 2024.12&2025.1
No.030 2024.10&11
No.029 2024.8&9
No.028 2024.6&7
No.028 2024.4&5
No.027 2024.5&6
No.026 2024.2&3
No.025 2023.12&2024.1
No.024 2023.10&11
No.023 2023.8&9
No.022 2023.6&7
No.021 2023.4&5
No.020 2023.2&3
No.019 2022.12&2023.1
No.018 2022.10&11
No.017 2022.8&9
No.016 2022.6&7
No.015 2022.4&5
No.014 2022.2&3
No.013 2021.12&2022.1
No.012 2021.10&11
No.011 2021.8&9
No.010 2021.6&7
No.009 2021.4&5
No.008 2021.2&3
No.007 2020.12&2021.1
No.006 2020.10&11
No.005 2020.8&9
No.004 2020.6&7
No.003 2020.3&4
No.002 2020.1&2
No.001 2019.11&12
OTHER
浜降祭に参加しよう 334号のこと チーガ6&7月号は、今年も浜降祭号になりました。「浜降祭に参加しよう 初心者マニュアル」は2025バージョン。今までのものに新たに修正、加筆しています。 今年の浜降祭では、修復されて美 […]
EVENT
浜降祭に参加しよう 〈7月21日 海の日〉初心者マニュアル2025 浜降祭とは 寒川町と茅ヶ崎市の各神社から約40基の神輿が西浜海岸に集まるお祭りです。これだけの神輿が集まるのは全国でも珍しいのだそう。夜明けとともに神輿 […]
GOURMET
あれもこれも食べたい! を叶える欲張りな定食「刺し盛りとかきあげ」、「魚介ゴマ漬けと鰯のフライ」 世の中の変化著しい昨今、昭和からほとんどスタイルを変えていない稀有な店「えぼし」。ランチライムには、客が座る椅子の背の間 […]
今年は何回「海」に行きましたか? 最近「海」、見ましたか? せっかく海の近くに住んでいても、機会がないとなかなか行かないものだったりします。そんなジモティなみなさん、海まで朝ごはんを食べに行きませんか? 134号線沿 […]